そして、じぃじになる。(某映画を文字って) | まめまめ家族 くらしのキロク

まめまめ家族 くらしのキロク

はじめまして!
はれ子と申します。

まめ父(はれ子の一回り年上)と
まめ吉(2019年1月生まれの男の子)
との暮らしや、妊娠・出産・育児で知り得たまめ知識をイラストなど混じえて細々書いていきます♪

ご訪問ありがとうございます!

 

はれ子です晴れ

 

 

 

キラこれまでのアメトピ掲載記事キラ

【マイナートラブル】楽しい週末に、まさかの脳貧血?

逆子問題、第一弾

逆子問題、第二弾(1/2)

逆子問題、第二弾(2/2)

手作りベビーステッカー(1/3)

手作りベビーステッカー(3/3)

妊娠中のおヘソ事情(2/2)

里帰りの準備(いぬ夫ケア編2/2)

激しすぎる胎動への対処方法(1/2)

激しすぎる胎動への対処方法(2/2)

痛すぎる胎動の正体と、臨月の睡眠時間

妊婦が起こす、モーゼの奇跡

白髪増加に悩む妊婦さんに朗報!?

憂鬱な入院に、お楽しみを準備!

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色①

【無痛分娩・出産レポ③】いざ分娩へ②

出産入院中、役に立ったものまとめ

新生児が血便を出した話3new

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

生後0ヶ月頃のお話です。

 

 

はれ子は里帰りをしており

はれ子母とともにまめ吉のお世話をしていました。

 

はれ子母はそもそも赤ちゃんが好きなこともあり

最初から積極的に楽しんでお世話をしていてくれましたキラキラ

ありがたし拍手

 

 

 

しかし

男性があまり育児に参加していなかった時代を生きたはれ子父。

 

はじめはまめ吉を抱っこすることも怖がって怖がって滝汗

眺めるだけで十分〜みたいな感じの日々を過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2週間目くらいになってくると

はれ子とはれ子母には疲労がにじみ…チーン

 

 

はれ子父に

眺めてるだけってなんだよ〜〜ムキー

 

というオーラが向けられる…(笑)

 

 

 

 

 

丁度いいタイミングで

はれ子父も腹が座ってきて

 

 

よしっ

ここは俺の出番だなっキラキラ

 

 

ということで

 

 

 

めちゃくちゃビビっていたのが嘘のように

寝かしつけスキルがグイグイUP

 

 

 

こうして少しずつ

じぃじになっていくんですね照れ