まめ吉の第一印象 | まめまめ家族 くらしのキロク

まめまめ家族 くらしのキロク

はじめまして!
はれ子と申します。

まめ父(はれ子の一回り年上)と
まめ吉(2019年1月生まれの男の子)
との暮らしや、妊娠・出産・育児で知り得たまめ知識をイラストなど混じえて細々書いていきます♪

ご訪問ありがとうございます!

 

はれ子です晴れ

 

 

 

キラこれまでのアメトピ掲載記事キラ

【マイナートラブル】楽しい週末に、まさかの脳貧血?

逆子問題、第一弾

逆子問題、第二弾(1/2)

逆子問題、第二弾(2/2)

手作りベビーステッカー(1/3)

手作りベビーステッカー(3/3)

妊娠中のおヘソ事情(2/2)

里帰りの準備(いぬ夫ケア編2/2)

激しすぎる胎動への対処方法(1/2)

激しすぎる胎動への対処方法(2/2)

痛すぎる胎動の正体と、臨月の睡眠時間

妊婦が起こす、モーゼの奇跡

白髪増加に悩む妊婦さんに朗報!?

憂鬱な入院に、お楽しみを準備!

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色①

【無痛分娩・出産レポ③】いざ分娩へ②new

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

出産後、暫くは大量出血の影響でダウンしていたはれ子。

(2000ml以下だったので、輸血は免れましたが…一時失神寸前でした笑い泣き

 

 

 

出産2日目母子同室にて、まめ吉と対面したときの第一印象はというと…

 

 

 

 

初日から

目が開きすぎ

 

 

 

最初はれ子は違和感を感じなかったのですが

沐浴指導などで他のママさん&ベビーと集まったりすると必ず

 

 

 

え、目開きすぎじゃない…?ハッ

本当に生まれたて…?ハッ

(顔もよく見る新生児のガッツ系や朝青龍系の状態は卒業?していて、しっかりした赤ちゃんっぽい顔をしていた)

 

 

と驚かれたので、そうなんだ…!と他のベビーとの違いに気づきました。

(確かに、他の赤ちゃんはほぼ泣いているか寝ているかだったような…)

 

 

 

 

実はこの生後2日から

ゆっくり目の前ではれ子が動いたりすると

目があったまま眼球がついてきていたので

追視も始まっていたっぽいです。

 

 

最初からこんな状態だったため

後々、追視が始まるのは生後1ヶ月位〜という情報を知ってびっくりびっくり

 

 

 

まめ吉はたまたま目の発達が早かったのかな?

生まれた瞬間から結構個人差があるものなんだ〜

と驚きましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

▼まめ夫(ひと回り年上夫)のコメント

 

 

 

さすがまめ吉ハート

天才だよねハート

 

 

 

まめ吉が何か他とちょっとひと味違う系のことをすると

基本天才と言うまめ夫。

 

子煩悩、はれ子はいいと思います。(笑)

 

ひと回り年上夫だからこんなに親バカなのかな〜と思っていましたが

これは性格なんでしょうね。

 

 

 

2ヶ月後にお子さんが生まれた同世代の友人(男性。夫婦ともに友人)も

 

うちの子、本当に可愛すぎて、どうしよう…照れハート

 

とマジのトーンで言ってました。

 

 

 

 

(双方、妻の方が冷静で、こんな顔で見守っています。真顔)笑