ご訪問ありがとうございます!
はれ子です


出産後、暫くは大量出血の影響でダウンしていたはれ子。
(2000ml以下だったので、輸血は免れましたが…一時失神寸前でした)
出産2日目母子同室にて、まめ吉と対面したときの第一印象はというと…
初日から
目が開きすぎ
最初はれ子は違和感を感じなかったのですが
沐浴指導などで他のママさん&ベビーと集まったりすると必ず
え、目開きすぎじゃない…?
本当に生まれたて…?
(顔もよく見る新生児のガッツ系や朝青龍系の状態は卒業?していて、しっかりした赤ちゃんっぽい顔をしていた)
と驚かれたので、そうなんだ…!と他のベビーとの違いに気づきました。
(確かに、他の赤ちゃんはほぼ泣いているか寝ているかだったような…)
実はこの生後2日から
ゆっくり目の前ではれ子が動いたりすると
目があったまま眼球がついてきていたので
追視も始まっていたっぽいです。
最初からこんな状態だったため
後々、追視が始まるのは生後1ヶ月位〜という情報を知ってびっくり
まめ吉はたまたま目の発達が早かったのかな?
生まれた瞬間から結構個人差があるものなんだ〜
と驚きました
▼まめ夫(ひと回り年上夫)のコメント
さすがまめ吉
天才だよね
まめ吉が何か他とちょっとひと味違う系のことをすると
基本天才と言うまめ夫。
子煩悩、はれ子はいいと思います。(笑)
ひと回り年上夫だからこんなに親バカなのかな〜と思っていましたが
これは性格なんでしょうね。
2ヶ月後にお子さんが生まれた同世代の友人(男性。夫婦ともに友人)も
うちの子、本当に可愛すぎて、どうしよう…
とマジのトーンで言ってました。
(双方、妻の方が冷静で、こんな顔で見守っています。)笑