待ってましたー!

今季も大好物が満を持して帰ってきたので

ウキウキしながら自転車こいで行ってきました♪

 

押上 スパイスカフェ 牡蠣カレー

 

真っ赤なミニトマトが牡蠣とカレーの海にうかぶ

幸せな構図笑。

押上の『spice cafe』さんで、冬恒例のかきカレーがスタートです。

 

押上 スパイスカフェ

 

引き続き、

ランチ&ディナーのアラカルトは水〜金のみ、

土・日は、予約制のおまかせコースディナーのみで営業中です。

 

先週から、まずはかきカレーがスタートとのお知らせが♡

ぼちぼちかなあと待ち構えてそわそわしていました笑。

ぽかぽかお天気の中、颯爽と自転車をこいでお昼ごはんに。

 

押上 スパイスカフェ ランチメニュー

 

最近はカレーの種類がほんとに充実していて、この日は7種類。

ランチは

カレー1種+ライス+4種のおかず+デザート&ミニドリンク ¥1,150

カレー2種+ライス+4種のおかず+デザート&ミニドリンク ¥1,450

 

と、毎回思うけどめちゃくちゃお得です笑。

 

押上 スパイスカフェ 牡蠣カレー

 

で、もちろん、かき一択!

サンバルやラッサム、エビもチキンも大好きなので笑、

通常はカレー2種にするのだけど

今季初かきカレーなので、まずはたっぷり堪能。

 

押上 スパイスカフェ 牡蠣カレー

 

大きな器いっぱいに、まるでスープのようにそそがれて登場♪

(ごはんはかなり減らしてもらってます)

目の前にあらわれた瞬間から、魚介の香りいっぱいでもう幸せ。

バターソテーしたかきが

かつおぶしたっぷりのカレーに入っているのが

スパイスカフェさんのかきカレー。

南インドでもスリランカでもない、

ここでしか食べられないおいしさだから、何度食べても大好き。

 

押上 スパイスカフェ 牡蠣カレー

 

添えられた大葉をお好みで「ごはんにのせて」から、カレーをかけるのが食べ方。

こちらのほうが大葉の香りが感じられるので

あえてカレーにはのせられてきません。

 

押上 スパイスカフェ 牡蠣カレー

 

ぷりぷり、大粒のかきが5個も!

もちろんかきも大好きなのだけど

スプーンに絡まったかつおぶしがまたおいしいのなんの。

サラサラやさしくて、ずっと飲んでいたいくらい

だしのきいたスープが好き笑。

 

押上 スパイスカフェ 牡蠣カレー

 

デザートもしっかりおいしくて、すごいなあ。

パンナコッタにはシナモンが効いたりんごのコンポートをのせて♪

 

思えばわたしが季節の移り変わりを感じるのも

やっぱりカフェなんだなあと思ったり。

今季もたくさんいただきにいきたい!

来月は久しぶりに夜のコースも伺う予定なので楽しみですー。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

27|ポークビンダルー&ココナッツの2種盛りカレー

26|【初テイクアウト!】エビカレー&サンバル、4種のおかず

25|アラカルトSTART!spice cafe スパイスカフェの絶品カレー!

24|大好き 牡蠣カレー!スパイスを楽しむ7つの皿 2019.12(愛すべき牡蠣カレー!)

23|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.08(鮎ビリヤニ、しゃぶしゃぶ)

22|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.03(春野菜ビリヤニ、ほたるいか)

21|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.12 鯖&ダブルの牡蠣!

20|かきカレーランチ

19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)

18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)

17|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.11(鯛、野菜)

16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)

15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)

14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)

13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)

12|ペアカレーコース(かきカレーとサンバル)

11|SPICE cafe Christmas Menu 2015

10|ディナーカレーコース(かきカレー)

09|ペアカレーランチ(かきカレー・えびカレー)

08|ペアカレーコース(ラッサム・えびカレー)

07|ペアカレーコース(鰤と大根のカレー・えびカレー)

06|カレーランチ(かきカレー)

05|ペアカレーコース(牡蠣カレー、ラッサム)

04|ペアカレーランチ(ラッサム、えびカレー)

03|ペアカレーランチ(ラッサム、牡蠣カレー)

02|ペアカレーコース(サンバル、えびカレー)

01|カレーランチ(トマトとほうれん草のココナッツカレー)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【spice cafe 】

(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10

     1112 ・1314151617181920

     21222324252627

  home東京都墨田区文花1-6-10

  でんわ03-3613-4020

 

 

★スパイスカフェさんのレシピ本やレトルトはオンラインでも買えますー!★

 

 

Amazon(アマゾン)11/27-12/1【ブラックフライデー&サイバーマンデー】