最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 20041月(3)2月(5)3月(15)4月(20)5月(24)6月(22)7月(21)8月(13)9月(0)10月(0)11月(22)12月(21)2011年11月の記事(22件)道を道をと求めて問えど、還るは風と砂の音。この世界は選ばれるか、選ばれないか、選ばれないことは死ぬこと。「明日から頑張る」「そういうやつはずっと頑張らない」アルマジロです。本当に似ていたんですよ、自分を守ろうと必死に身体を丸めているところが。「さすがに自分の本分は忘れてないよな?」「それは大丈夫でゲソ、地上侵入!」勝負だ、淘汰されるのは俺の方か、それとも世界か。一矢を報いたのは駆け引きでも奇策でも何でもない。ただの不条理という名の偶然なのだ。ゆっきーのお母様が良い人で良かったわ、道具を使わずに済んだもの。きっとこれだけは持っていけるよね、さようなら何者にもなれなかった私どんな悲劇的な理由があろうとも、総て白日の下に晒すのが名探偵だ。どんな冷酷な結果になろうとも、総ての被害者が殺された後に推理を終えるのが名探偵だ。危うく自分の侵入を許すところだったわ~悪い奴は捕まえておきました。未だ神のご加護を信じておいでか?この窮地にも奇跡が貴方を救うと?嘆かわしい。承知しました、それは業務命令でしょうか?俺は美しいものを汚しにきただけです。これから皆さんを粉々に砕きます、怖くはありません。誰だ誰だか分からなくなるだけです。一つコツを教えましょう。自分を信じろという人間に気をつけなさい。時を待ち、分を守り、機を知り、寡黙なれ、大才あらば、必ず大用あらん【能登】海の幸 お取り寄せ(鹿渡島定置) 長月果たされない約束はどんなに最悪の形であっても海の底に沈む錨になる。次ページ >>