最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 20041月(3)2月(5)3月(15)4月(20)5月(24)6月(22)7月(21)8月(13)9月(0)10月(0)11月(22)12月(21)2011年4月の記事(20件)我々が強力であってこそ正義に基づく我々の利益に従って、和戦いずれをとることも自由となる。全体の95%は昨日までの延長であっても、5%が新たな取組みであるという配分でかまわないと思う。物流が命を助け、危機を救う性急な安心より、信頼の回復無理、疲れた、面倒臭い、この3つは人間の持つ可能性を押し留める良くない言葉。「普通の人間が普通に拘って何が悪いのかよ」「勝負から逃げている、普通に拘るものの言い草だ」―As long as you remember her.you are not alone.―Don't forget.always, somewhere,someone is fight迷った時にはね、てめえを捨てちまう事にしてる~そうすりゃ目の前の景色がガラリと違って見えてくる残飯にキャビアかけても残飯だろ!トーストにバターではなく、レバーペーストを塗っている時点で既に古くも良くも少女漫画でもないがなともに死ぬために戻って参りました…あなたの忠実な騎士にどうぞお手を…あたしは守られても何も返せないから砦の向こうに自由がある。戦え、それが自由への道。やるまでのヤル気はどうしたらいいの?美しいねぇ、勢いで何でも乗りきれると思っているその若さは。まだ私たちにも輝きは残っているようね、綺羅星!何が綺羅星だよ、馬鹿馬鹿しい残った人に遺言みたいに頼んでいきたい。通路を一つ、橋かけてもらえばいい。批評家になるな、いつも批判される側にいろ