▲今日を記念日として忘れないために、これをメモしておきます。都知事選?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
緊急地震速報、3分の2は震度2以下
>緊急地震速報には一般向けと事業者向けがあり、一般向けは最大震度が5弱以上と見込まれる場合、震度4以上が予想される地域を計算して発表する。11日の巨大地震発生から28日までに発表された速報は45回あり、そのうち30回で震度2以下の地域があった。巨大地震前は同様のケースが約29%にとどまっており、今回の地震後の誤りの多さが際だっている。
このニュースをメモしようと温めている間にも、宮城県で震度6強の地震がありその際も盛大にアラートを鳴らしていただきましたが、この連日のシステム実験を経てどれほど精度が上がったのか知りたいところ。
>同庁は、〈1〉巨大地震発生後に、異なる場所で大きな地震がほぼ同時に発生するケースが頻発し、ひとつの地震として処理してしまう〈2〉東北地方の観測地点の大半が停電などで使えなくなり、計算するデータが不足した、と分析。震源や震度に大きな誤差が出たとみている。(2011年3月30日12時13分 読売新聞)
あと地域としての震度と、建物としての震度が違うという問題も含みます。自宅にいるときは平気でも、高層ビルなどに勤務していると大変なことになります(地震が無くても風で常時揺れているしorz)。
130キロのエイが船に飛び込み、女性を下敷きに大暴れ フロリダ
>エイは幅約2.4メートル、重さは軽く130キロはあった。ハウシュさんは、「尾の長さは3メートルあった」と述べ、これまでの人生で一番怖かったと振り返った。それでも一家は子供たちが海を怖がるようになってほしくないとの思いから、そのままボートで観光を続けたという。フロリダキーズでは2008年にも女性が海からジャンプしたエイにぶつかられて死亡する事故が起きている。しかし専門家によると、こうした事故に遭う確率は「100万分の1」程度だという。(CNNニュース 2011.03.30)
地震速報と同列視したくはないけれど、千年に一度の津波とか、確率論と予防原則の防衛ラインをどこに引くかは社会コストの問題として冷静に考えるべきと当初からのスタンスとして記しておきます。
銃を無料でプレゼント、米家電販売店で衛星放送の加入者に
>このキャンペーンは、アイダホ州南西部とモンタナ州西部にある家電販売大手ラジオシャックの店舗で始まり、衛星テレビ放送「ディッシュ・ネットワーク」のプランに加入する顧客に対し、地元の店でショットガンやピストルと交換できる135ドル(約1万1500円)のクーポンを配布している。このキャンペーンの考案者、モンタナ州ビタールートバレー店のスティーブ・ストランドさんは「(キャンペーン開始前と比べ)ディッシュ・ネットワークの加入者数は3倍に増えた」と語った。新規加入者の大半は女性だという、アイダホ州にあるラジオシャックの店主は「ここはニューヨーク市ではないから問題はない」と述べている。(Reutersニュース 4月8日)
ALSOK、社員に借金状況提出要求 問題指摘され中止
>ALSOKによると、信用情報を求めた対象は、同社と子会社の全社員計約2万人。この措置に関する説明会を昨年12月20日ごろから今月13日まで全国の支社など約90カ所で開催した。全社員の約2割が出席したとみられる。説明会でALSOK側は、国指定の信用情報機関「日本信用情報機構」(千代田区)に自分の信用情報を開示請求して取り寄せたうえで、提出するよう求めた。その際、提出は任意で、従わなくても人事評価などで不利益は無いことなどを説明したという。
これまでも金融業界や警備業界は就職前に、破産宣告や前歴情報などを平気で提出させていると思いますが…。かつて消費者金融業界と警察業界が信用情報で持ちつ持たれつの関係だったことを思い出しましたよって考えてみると、警備業界と警察業界も似た様なもののような気がします。
>説明会が始まった後、同機構にALSOK社員と見られる約10人から連絡があったという。情報開示の必要性に疑問を持つ意見が多く、機構がALSOKに連絡。今月11日、同社担当者に、信用情報の利用目的は支払い能力の調査に限られ、目的外使用にあたる恐れがあると伝えた。ALSOKは「信用情報を得られなければ作業は続けられない」と判断。14日以降の説明会を中止し、提出済みの信用情報は本人に返却したという。(朝日新聞 2011年1月23日)
個人情報保護法は、目的外使用を厳しく禁止し過ぎて実際の運用では現実的ではないと思っていましたが、副作用もあれば正しい効用もあると。
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/01/23(日) 10:17:41 ID:jp1Am/nS
04/07/23
日本通運横浜警送支店(横浜市港北区)の元警備員が 今月9日、神奈川県内のスーパーマーケットなどから回収した売上金約1億5000万円を 現金輸送車ごと持ち去り、行方をくらませていることが23日、わかった。被害届を受けた神奈川県警は、業務上横領容疑で男の逮捕状を取り、全国に指名手配した。関係者の話などによると、男は9日午前、同僚の男性警備員1人と一緒に、現金輸送車で相模原、大和、横浜市のスーパーマーケット5、6か所を回り、売上金を回収した。 回収を終えた同日夕、男は横浜市旭区内の路上で、同僚に「大判焼きを買ってきて欲しい」 などと頼み、同僚が離れたすきに、輸送車で走り去った。
同僚が戻ったところ車はなく、しばらく待っても男が戻って来ないことから、同支店に連絡。支店が輸送車に付いた全地球測位システム(GPS)などを使って調べたところ、輸送車が男のアパート近く に乗り捨てられていることがわかった。県警が男のアパートを捜索したところ、室内から 現金約9000万円が見つかったという。男はギャンブルなどで多額の借金を抱えていたといい、 県警は、男が回収用の現金袋をアパートの自室に運び込み、現金約6000万円を持って逃走したとみて捜査している。
横浜警送支店によると、男はキャリア12年のベテラン警備員。
同支店は12日付で男を懲戒解雇した。
43 :名無しさん@5周年:05/01/04 22:07:10 ID:BsK4vaWW
1億5千万円持ち去りの元警備員逮捕、6千万使う
横浜市で昨年7月、約1億5000万円が現金輸送車ごと持ち去られた事件で、神奈川 県警旭署は、業務上横領の疑いで指名手配していた住所不定、元警備員玉名清一容疑者 (43)を同容疑で逮捕し、4日、横浜地検に送検した。調べでは、玉名容疑者は日本通運横浜警送支店で勤務していた昨年7月9日、同県内の スーパー6か所から回収した売上金約1億5000万円を、横浜市旭区の路上で、同僚 が輸送車を離れたすきに輸送車とともに持ち去った疑い。
今月2日、東京都調布市の競輪場で警備員が玉名容疑者を発見し、場内にいた警視庁調布 署員が取り押さえた。事件後、玉名容疑者のアパートには約9000万円が残され、約6000万円がなくなって いたが、逮捕時はカバンに約440万円を持っていた。「(横領した金は)約500万円の 消費者金融への借金や、競輪などに使った」と供述しているという。(読売新聞)
110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 17:43:26 ID:ykNictyr
信用調査しないと会社つぶれちゃうじゃん。当然だろ。
↓
プロジェクトX 挑戦者たち 開拓者精神、市場を制す 勝負の警備システム 作動せよ
http://books.bitway.ne.jp/meng/cp.php?req=126_01_01&site=book&bid=B1040500039
>会社がモデルとなった「ザ・ガードマン」というドラマが大人気。仕事の依頼が殺到し、会社は急成長した。
その時、とんでもない事件が起きた。なんとガードマンがデパートを巡回中、600万円の宝石を盗んだ。会社の信用は地に落ちた。
機械警備の隠れたメリットかwww
東金女児殺害:深い審理実現せず 知的障害被告に判決
>千葉県東金市の女児殺害事件で懲役15年(求刑・懲役20年)を4日に言い渡した千葉地裁(栃木力裁判長)公判は、軽度の知的障害がある勝木諒被告(24)の訴訟能力が争われる異例の展開を見せた。
東金事件について冤罪を疑っていた 人間としては全くもって理解出来ない展開。
>勝木被告の取り調べでは検察側も一部録画などの「配慮」を見せた。全面録画ではないので弁護側は反発したが、公判では起訴内容を認め自白調書にも同意。取り調べを法廷で検証する機会はなかった。被告のつたない受け答えなどを理由に「訴訟能力がない」と主張するにとどまり、判決は「コミュニケーションに支障はない」と一蹴。捜査手法にまで踏み込むような審理にはならなかった。
「やりましたか?」「はい」
「やっていませんか?」「はい」
じゃないのかね…。
>公判では記憶が薄れたためか勝木被告が事件の経過を語れず、遺族が「真相が分からない」と嘆く場面もあった。(毎日新聞 2011年3月4日)
で、結局当該事件の有罪を立証した物証はなんなのかが全くワカラナイ 。