婚活が普通のそれまでの恋愛と大きく違うのが、「同時進行で当たり前」という概念があること。
交際を始めても1人じゃリスクが高い。
もし別れたら1からやり直し💨
プロポーズされるまでは他の人ともデートした方がいい!
なんてよく聞きます。
そこで今日お伝えしたいのはこちら↓
①交際までは同時進行
②交際は1人と真剣に
①交際までは同時進行
この概念について、両方のパターンで実験したり散々考えてみたけれど、私の中の絶対的に揺るがない結論、それは
交際までは同時進行にしてください。
今日はA君とデート
明日はB君とデート
でもいい。
だって、あなたはまだ誰のものでもないのだから✨
これをたまにマッチングアプリのプロフィールで、「自分は一人一人見たいので、他の誰ともやり取りしません。お相手も同じタイプの方がいいです。」みたいな記載の人もいるけどリスクでしかない。
マッチングアプリも結婚相談所も、入会景気というものが存在するので自分のチャンスを好きになるかもわからない、好きになってもらえるかもわからない、交際するかもわからない人一人に絞るのは、超絶効率悪いです💨
ここでいう交際は、結婚相談所で言う真剣交際のことね。
仮交際は交際ではありません。
ただ!
それを一々デート相手に言う必要なし。
むしろ黙ってて🤫
勝てる!って思わないと男性は基本頑張れないので、ライバルを知った瞬間、負けるのが怖くて退散する人もいるからです。
とは言いつつ、彼だってこちらに知らせなくても他の女性とデートしてる可能性は大。
お互い交際相手もいない独身状態なら、何の問題もないことだしね。
同時にデートしていたら、目も肥えるし、自分の価値観どこかにすっ飛ばして目の前の相手に執着しないので、よりフィットする相手に出会いやすくなります❣️
付き合うまで、同時進行で進めるに限ります✨
②交際は1人と真剣に
こうして一人に絞り、結婚前提の交際がスタートしたら、相手は1人に絞るべし❣️
複数と交際できるって、器用とか不器用以前に、誰のこともそんなに好きじゃない証拠。
選べないんじゃなくて、突出する人がいないんだよね。
それぞれ違うメリットがあったとしても、全てのメリットを兼ね備えた人と出会うことを諦めて、半人前達と付き合ってるだけなんです☠️
さらに、リスクが高い。
真剣に本気で好きで付き合っていても、同時進行がバレた時、全て失う可能性があります。
でね、安心して。
こんな不誠実な態度で相手に向き合ってると、必ず自分も気づけば相手に不誠実なことされてるから。
自分が同時進行だと相手も浮気してる、のように同じことをされてるとは限りません。
自分が同時進行で不誠実だと、デートの約束ドタキャンされたり、クリスマスすら一緒に過ごせなかったり、違う場面で不誠実に扱われてる可能性大🤮
愛が循環してるんじゃなくて、二人でいればいるほど汚い空気になっていく感じ💨
こんなんじゃ幸せになりません🌀
ただし、一人に絞って交際するなら、覚悟が試されます!
それは・・・
自分を幸せにする覚悟=幸せにしてもらえないと気づいたら、音速で別れる覚悟。
これができないと、時間を無駄にします。
音速で別れられないのは、自分に価値がないて思ってるから。
彼と別れたらもういい人と出会えない自分だと、自分のことナメてるから。
だからすがって別れられない。
真剣な結婚前提の彼ができた時こそ、
自分が自分を幸せにする
と決意してください❣️
①交際までは同時進行
②交際は1人と真剣に
自分を振り返っていても本当にこの通り。
結婚したい大好きな彼がいた時、思うように連絡が取れなかったり会いに来てくれなくて、アプリや婚活パーティに繰り出した私。
結局良い出会いはなかったけれど、そもそも彼は私と結婚する気など1ミリもなかったんだよねー🤣
薄々気づいていたのに、別れたくなくて数ヶ月を無駄にした黒歴史w
あの時必要だったのは同時進行じゃない。
未来のない彼などポイっとすぐ捨てて、自分の価値を認めて自己肯定感を手にいれることだった❣️
自分を心底大切にできるようになったら、面白いように大切にしてくれる人が来るんだよ、本当に❤️
こちらの記事もオススメ