野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は
巻き寿司軽食ケータリングと
私のご自愛タイム
について書きました!
文銭巻きでケータリング
2色の文銭巻きで
軽食をお届けしました。
二級講座でもレッスンしている
文銭巻き
文銭とは
江戸時代の通貨の細工寿司。
一文銭柄はパズル組み立てみたいで
工作みたいです。
詳しくはこちら
◇山梨・甲府エッセンス◇
エッセンス飾り巻きずし教室
あ
その他には
竹輪オクラと野菜サラダ、
椎茸の煮物、ゴーヤとイカ煮、
七福神漬けなどちょっと渋め。
デザートは自家製バニラアイスを
ご用意してくれたので
ブルーベリー蜂蜜漬けを
持参してかけました。
濃厚アイスに
酸味のあるブルーベリーが
良く合います。
ご馳走さまでした。
ご自愛タイム
お届けついでに
私の髪を
艶々仕上げにしてもらいました!
次に一度のご自愛タイム✨✨
気持ちも髪もリフレッシュ!

良い仕事する為にも
ご自愛タイムは
大切ですね!
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理