野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は研修旅と
高原野菜のお弁当
について書きました!
研修兼ねて
八ヶ岳高原へ行ってきました。
せっかくのお天気だったので
清里テラスに寄り道
ドライブ
アプリ無しの
見事な八ヶ岳ブルー
爽快です♪
中伏のカフェでテイクアウトの
サンドウィッチを購入して
山頂までリフトでGo!
1920mの山頂で食べる
ランチは格別でした!
どんな景色で食べるのかで、
五感の感じ方が違ってきます。
より実感して
美味しく頂きました!
清里テラスの
クロワッサンサンドメニューは
○オニオンリングフライ
○ラタトューユ
○海老アボカドクロワッサンサンド
○野菜ピクルス
○ミックスフルーツ
参考のために
書き記しておきます。
そのあとは
せっかくの八ヶ岳高原だったので
高原野菜を
道の駅やら
直売所やらで購入してきました
どれもお買い得な上に
北杜市PayPay30%還元で
有難いです。
高原野菜を色々購入してきました!
ちょっと珍しいものも
手に入りました!
紫カリフラワーをGet!
紫野菜は加熱すると
色がくすんだり、
青っぽくなります。
だから
塩水ではなく
酢水で茹でます
紫色の色素は
ポリフェノールなので、
酢水で茹でることで
ピンク紫色になります。
さらに
レモンや酢漬けにすると
酸の力で
鮮やかなピンク色に蘇ります!
寿司屋漬け、
ピクルス、
塩ポン酢漬けの
3種になりました。
しばらくは
お弁当の彩りを
華やかにしてくれます。
色の変化はこちらを参考に
○鯖カレー唐揚げ
キャベツ2種とレモン添え
○セロリとズッキーニの海老マリネ
○紫カリフラワーの塩ポン酢漬け
○自家製七福神漬け
○土鍋炊きごはん
野菜いろいろ色鮮やかな
社食弁当になりました!
目からも元気になるお弁当
できました。
お出かけ先の
道の駅や直売所は
いつもと違うお野菜が
手に入るので、おすすめですね!
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理