野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は秋野菜と腸内環境改善のこと
について書きました!
サツマイモ、秋茄子、
蓮根など秋野菜が
旬の季節になりました!
秋といえば『食欲の秋』
太りやすくなるのは
食べ物が美味しくなるから?
それはもちろんだけど
夏の暑さから
偏食や夏バテなど
胃腸もお疲れ気味で
ビタミンやミネラルが
不足しがち…
新しい細胞を作り出すのに
欠かせないビタミンや
ミネラルが
不足状態になっています。
そんな時に
美味しい秋の実りがいっぱい!
美味しいからと
たくさん食べ過ぎるは
脂肪が代謝されず
体に蓄積されてしまいます
その結果、
お腹周りのお肉の浮き輪が…
体重が増えた!
など気になりますね💦
食物繊維を摂って
腸内環境を整えましょう!
秋の味覚には食物繊維が
豊富に含まれるのでオススメです
サツマイモや栗や
きのこ類といった秋野菜を取り入れて
秋太りを予防
その他
腸内環境を整えるのは
オリゴ糖
玉ねぎ、ごぼう、キャベツ、
大豆などオリゴ糖も豊富です!
私もそろそろ代謝が落ちてくる
お年頃、
お野菜せっせと摂るよう
頑張っています。
○秋野菜たっぷり鶏肉の黒酢餡かけ
(鶏肉、茄子、蓮根、玉葱、ピーマン、
パプリカ赤、黄色、サツマイモ、
エリンギ)
○キャベツの甘酢和え
(キャベツ、人参、キュウリ)
○根菜きんぴら
(蓮根、人参、かぼちゃの皮、ごぼう)
○芋がらの胡麻和え
○土鍋炊きごはん
今週も弁当作り頑張りましょう💪
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理