季節感で日常を愉しむ⭐︎野菜なら季節感お得意! | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は

毎日のお弁当作りに季節感を

取り入れて

日常を愉しむ!

について書きました!



 

日常だからこそ季節感を


豚の生姜焼き弁当には

11種の野菜をたっぷりと

お肉の3倍に!


人参とじゃがいもの

ポテトサラダには


紅芯大根と大葉を使い

紫陽花風に!


日々のお弁当だからこそ

社食弁当で


季節感を愉しんで

お昼休みをリフレッシュ‼︎



午後からの仕事も

効率よく取り組んでもらえたら

嬉しいですね!



男性陣、


気づくか⁈が



まず第一関門ですがね!(笑)



 

 
季節感なら野菜がお得意!

魚には脂がのったり、
さっぱりする時期があり

季節で採れるものが違うので
季節感はありますが、

肉料理には
季節感が出しにくいですよね!

そんな時は

やっぱり野菜が

良い仕事してくれます。


同じ人参でもひょうたん型なら

夏をイメージ



また

紅葉型なら

🍁秋を思わせてくれます。


梅型なら新年や早春を

イメージし易いですね。


また素材そのもので

トマトや小椋ベビーコーンは初夏や

爽やかな夏を感じさせてくれます。




またぷりぷりの
スナップエンドウは
春から夏を楽しめます♪

 季節感を演出して

愉しむなら

野菜がお得意!


特別な『ハレの日』では無い

何でもない日常の

『ケの日』を


季節を感じる心のゆとりと

どれだけ愉しまるかが

『幸せ』のカギ!


だってね、

『幸せって噛みしめる』

ものですから。




 
お弁当のメニューは





○生姜焼き千切りキャベツ添え
○紫陽花風ポテトサラダ
○もやしナムル
○塩茹で小椋

さあ!週の始まりの月曜日

家族も自分自身も
ご機嫌で過ごせるように

ちょっとひと工夫!



今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポート

サポートしているお店のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理