野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
フキのシャッキシャキ煮物作りました
短時間煮込みだけど、
味はしっかり染み込み
緑色のままシャッキシャキの
コツをお伝えします
フキの下ごしらえ
まずはアク抜きします。
①フライパンに入る長さにカットして
粗塩で板ずりします
緑色が綺麗な蕗の下ごしらえ完了
フキの青煮の煮方
【材料】
フキ300g出汁200cc
酒、みりん各大1
塩3.4g約小さじ2/3
①長さを揃えてカットする
この日のお弁当メニュー
魚編に弱いと書くけど、
栄養価は高い『いわし』、
小骨や匂いが苦手でも
照り焼きなら
食べやすいですよね。
野菜もいろいろ添えて
お弁当になりました。
フキの煮物の下ごしらえと煮方
参考になれば嬉しいです!
お弁当メニューは
○ 鰯の蒲焼き
エリンギ、ぶなしめじ・カボチャ添え
○もやしと人参、ニラのソテー卵入り
○蕗の青煮
○紫玉葱アーリーレッドマスカットマリネ
でした。
ではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理