野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
先日はクリアフラワーゼリーの
応用編レッスンしました。
基本の後は応用編*椿の花
基本のバラ絞りの後は、
応用編の椿の花を
作っていただきました。
基本のバラ絞りができると
いろんな花を応用して
基本を思い出すまで
格闘してましたが
そのあとは
要領を掴んで
どんどん仕上がっていきました。
白とピンクの淡い椿は、
大好きなおばあちゃんの庭にあった
椿を想い出して
作ったそうです。
その方への想いや
温かい記憶までが
手作りする時間になるから
それぞれ素敵に仕上がります。
大人を無我夢中にする時間
基本のバラ絞りが4個終わると
感が取り戻せたようで
そこからは
お昼ごはんの時間も忘れて
大人も時には
日常を忘れて
無我夢中になれる時間、
癒しの時間になります
エッセンスランチは
少し遅めのランチタイムは
エッセンスカフェごはん
野菜のおかずは
○レタスと春菊のチョレギサラダ
○紫玉ねぎのマスカットマリネ
○スナップエンドウ
○紅はるかの柚子茶和え
クールタイムは花団子
ゼリーが冷えるまでのクールタイムには基本のバラの時は
抹茶羊羹に絞り練習のバラをのせて
試食していただきましたが、
応用編レッスンの時は
花団子やフラワーケーキを
試食にお出ししています
作った餡子の花は
こんな風に
フルーツや団子と合わせて
色んなアレンジも楽しめます!
ティータイムも
お楽しみいただきました!
応用編は季節の花色々
バラの基本を覚えたら
他にも季節の花が色々絞れます
ゼリーにして
素敵に閉じ込めるも良いし
華やかに彩りを添えてくれますよ!
ぴったりな
ポインセチアリースケーキアレンジ
パーティーなど
盛り上げてくれそうです。
アレンジ花の応用編
基本のバラ絞り受講後、
レッスンご希望の方は
バラ絞り復習再レッスンは
型とケース持参で
6,500円、
応用編花絞りは
型とケース持参で
8,500円です
詳しくはこちらの
クリアフラワーゼリーレッスンの後半
ご覧ください
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理