野菜を主役にする天ぷらってすごい、失敗は進化のタネ! | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

 【野菜を主役に、天ぷらってすごい、失敗は気づき進化のタネ!】

 

みなさんこんにちは!

野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

大久保掬恵(きくえ)です。

 

 

 

 

 

 

野菜と言えば

お肉や魚の付け合わせ、

サイドメニューなど

 

脇役のイメージですが、

 

 

 

 

 

 

天ぷらは野菜がご馳走に変わる

代表的な料理です。

 

 

 

野菜の形や色を生かして

できるのも天ぷらの良いところ‼︎

 

 

 

 

 

 

 

この日の基礎レッスンでは

なんと!

 

全員が

天ぷら始めてさんでした

 

が…

 

 
天ぷらのコツあれこれと
 
盛り付けの5つのコツを学んで
 

盛り付けまで

無事仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

立体的に盛ることで

 

べちゃっとならない

一工夫

 

 

1人で挑戦すると

なかなか上手くいかないことも

ありますが

 

 

※こちらは竹目のランチョンマットで
粋に決めました。生徒様作

 

でもそこは
レッスンの良いところ!
 

 

上手くできない理由や

困りごとを解決できれば

 

 

 

天ぷらは

野菜がご馳走に変わります

 

 

 

 

 

 

そのほかにも

和食の基本を織り交ぜた

基礎1コースでは

 

※こちらは和柄のランチョンマットでお店屋さん風に
仕上がりましたね!素晴らしい。生徒様作
 
胡瓜とわかめの酢の物、

 

大根のゆかり漬け

 

 

一番出しから作った茶碗蒸しなど
※蒲鉾の日の出切りもお見事です
生徒様作
 
和食の基本レッスン

 

学んでいただきました。

 

 

 

ポイントは

やったことなかった

調理法に

まずはチャレンジ!

 

 

料理は習ったら

自分でやってみることが大事!

 

 

 

 

 

 

 

実際に作る事で

出てくる疑問や質問

 

失敗からの気づきが

 

料理上手のヒントになります

 

 

 

だから一度作って

うまく行かないものは

 

二度三度と繰り返すことで

工夫を重ねて上手くなります

 

 

 

 

 

逆に一度で上手くいったものや

動画で簡単にできたものは

 

見ないと出来ない、

すぐにコツを忘れたり

 

自分のものにはなっていない

こともありますよね!

 

 

 

だから失敗を恐れず

 

チャレンジが何より大事‼︎
 
失敗は気づき
さらなる進化のタネ
※ドラマの名言から
勝手に料理にも引用させていただきました(笑)
 
 
お料理上手を目指して

 

一緒に伴走中です。

 

ご参加ありがとうございました。

 

 

基礎レッスン夜コース

 

レッスンレポートでした

 

 
料理の基礎コースの詳細と
お申込みはこちら↓↓
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室