【やるべきことを見える化&ルーティン化する】
連休は東京からのお客様の
イベントレッスンの予定が
全てキャンセルとなりました。
本当なら天空の畑での
収穫体験&グッキングを
青空の下のキッチンでの予定でした。
残念だけど、
考えようによったら
落ち着いてやるべきことに
取り組む時間ができました。
出来なかったことを
片付けるチャンス。
そこで
以前は使っていた
Zettai Noteを復活しました。
毎日やるべきことを
見える化したノート
表紙裏には
毎日のルーティンとして
いつもしていること。
仕事・体・家族別に。
裏表紙には今の課題を。
ページには
毎日のやるべきことリスト
毎朝チェックできるように
しています
私の場合
やるべきことに
日々追われて
優先順位が違ってしまうので
見える化して
1つ1つクリアすること!
家だと仕事以外にもいろいろあって
急に掃除したくなったり(笑)😅
なかなか進まないので、
思い切って外でと
コメダ珈琲店へ。
三密避けて
ゆったりと
wifi環境も整っているので
本当に有り難いですね。
やるべきことを
見える化することで
優先順位を決めて行動できる
ルーティン化が
今の課題です!
連休中は
家族のことも
仕事面もどちらも大切に
過ごしていこうと
思います!
皆さまも良い週末を!
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室