【天ぷらだけじゃない!春の味覚『タラの芽』8段活用後編】 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

 

 

  【天ぷらだけじゃない!春の味覚『タラの芽』8段活用後編】

 

食卓に笑顔をお届け! 

野菜ソムリエ認定料理教室主宰の

エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。

 

タラの芽と言えば天ぷら!
本当美味しいですよね〜
 
 
でも
天ぷらだけじゃない!
他にも美味しい食べ方あります
 
 

 

 

タラの芽8段活用後編あと4品は

 

巻いたり絡めたり、

ソースにしたり香りもほろ苦さも

丸ごと楽しんで春を満喫!

 

冷凍保存

サクサク天ぷらのコツは次回に!

 

 

天ぷらだけじゃないタラの芽!

野菜の徹底活用術

お楽しみくださいませ。

 

 

豚バラタラの芽グリル焼き

生のまま豚バラ肉を巻いて

9分焼いて出来上がり。

 

 

これはなかなか

イケます〜!

 

塩➕ブラックペッパー➕レモン

 

 

付け合わせは

ゆでた皮付き小じゃがいもと

ミニトマトも

 

豚バラ肉で巻いて

一緒に焼くだけ

 

トマト巻きも絶品です!


ホイルを敷いて焼くと後片付けも

 

楽チンです

 

 

 

タラの芽胡麻酢味噌和え

 

 

 
さっと塩茹でして
酢➕みそ➕きび糖で和えて
白煎り胡麻
 
ほろ苦さ方引き立ち
大人には大好評!
 
 

 

タラの芽塩糀ソース

 

焼いた鮭や鱈などにソースとしてかけます

 

 

 

玉ねぎのみじん切りをバターで炒め
タラの芽みじん切りを加えて

 

生クリーム➕塩糀

 

ほろ苦さは出なくて

クリーミーで

香りを楽しむソース

魚以外にも

 

チキンソテーにも合いそうです。
 

 

 

 

タラの芽わさび醤油糀

 

さっと塩ゆでして

醤油糀➕わさび

 

 

 

シンプルだけど

美味しい食べ方です

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

image
 

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

 

野菜の徹底活用術テキスト#野菜徹底活用術 #旬菜クッキング #山梨ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #魚料理 #野菜は丸ごと

 

 

お問い合わせ申込はこちらをクリック

 

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

 

 
 

◇山梨・甲府エッセンス

 

 

◇山梨・甲府エッセンス料理教室 ◇

 

 

 

1月以降は追ってお知らせ致します!

 

 

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence