薬味・野菜たっぷりで
季節の変わり目バランスを整えたいですね!
食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。
昨日は山梨が日本一の夏日☀️
まさかの33.4℃💦
さっぱり弁当にと
野菜たっぷり冷しゃぶ弁当
にしました。
料理リレーでご一緒したさなえさんの
固くならない冷しゃぶの作り方を参考に
つくりました。
そのしゃぶしゃぶ肉が
固くならないポイントとは?
片栗粉液を用意して
水溶き片栗粉液にくぐらせてから
熱湯でしゃぶしゃぶします。
なぜなら…
薄切り肉に
片栗粉の膜を羽織ることで
しっとり柔らかく
冷めても固くなりにくいです。
しかも!
片栗粉をまとわせたから
タレも絡みやすいのも
メリット!
食べられる一工夫!
なるほどですよ!
これからの季節ぜひ
お試しあれ!
季節の変わり目は
薬味も加えて
たっぷり野菜も添えて
体のバランス整えたいですね!
柔らかお肉と野菜を
しっかり水切りして
ネギ、生姜など
薬味を加えた胡麻ダレをかけました。
シャキっとモヤシと小松菜炒め、
わらびのお浸し、
柴漬け、土鍋炊きもち麦ごはん。
お肉の2〜3倍の
お野菜を摂れる一工夫と
愛情のエッセンスを一振り♡
息子弁当と社食弁当でした。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
野菜の徹底活用術テキスト#野菜徹底活用術 #旬菜クッキング #山梨ソムリエ料理教室 #山梨料理教室 #山梨飾り巻き寿司教室 #魚料理 #野菜は丸ごと
#野菜ソムリエ料理教室
#野菜ソムリエ料理教室
#山梨料理教室
#山梨飾り巻き寿司教室
#日本料理学校協会
#食育インストラクター推進校
#大人の習い事
#資格の取れる教室
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
枠
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
#野菜ソムリエ料理教室Essence