そろそろ5月開講の
を案内する準備を進めねば……
と思い立ち
テキストである
CNNニュース・リスニングの
発売日を確かめようと
Amazonをチェックしたら
見つかりました♪
今度はテイラーが表紙です
彼女の曲は
音楽ストリーミングサービスでも
よく聞いていて、
発音レッスンの説明にも
例として用いておりまして
↓↓↓
なじみがあるので
モチベーションが
あがりましたね
しかしそれ以上に
やる気をアップさせてくれたのは
目次↓です
【目次】
■アメリカ英語(カナダ英語を含む)
01. 縮毛矯正剤で子宮がんのリスクが増加
02. フランスパンの「バゲット」が 無形文化遺産に
03. 氷河期人類の足跡、米国で「偶然」発見!
04. 世界的な衣服デザイナー、三宅一生が死去
05. 世界の動物の個体数が衝撃的なペースで減少中
06. 米国国立美術館、所蔵する有名絵画を贋作と発表
07. 中間選挙で大敗し、台湾総統の蔡氏が党首を辞任
08. ニューヨーク市が「ネズミ駆除」責任者を募集!
09. ケネディ暗殺の機密文書、ほぼすべてを公開
10. テイラー・スウィフトが長編映画の監督に
■イギリス英語
11. まるでゾンビ!? クモの死体を「動くロボット」化
12.「氷上のプリンス」羽生結弦、競技引退を表明
13. 生まれる子はメスばかり! 繁殖危機のウミガメ
14. 地球衝突回避へ、小惑星の軌道を変える実験
15. 米国の成人の死亡原因、トップは飲酒!
■オーストラリア英語
16. 核融合で画期的成果! 投入上回るエネルギーを生成
17. サバよりアジが好きなのに! ペンギンも困る物価高
18.「犬もうれし涙を流す」と日本の研究チームが発表
19. バイデン大統領が同性・異人種間の結婚を法制化
20. ファンの声援を背にBTSメンバーが兵役へ
いつも
20本あるニュースのうち何本かに
とても興味をそそられる感じですが
今回は
珠玉のラインナップ
といいたくなるほど
いますぐ内容を知りたくなるような
話題がてんこ盛りです
最近?!表紙だった印象がある
BTSと羽生結弦君の
ニュースが再び含まれているのは、
こちらの2冊の
売れ行きがよかったから
なんて想像も
してしまいました
CNNとは
英検1級受験時代からの
長い長いお付き合い
なぜ今もアクセスが多い?英検1級合格までの七転び八起きの記録
今年も
引き続き愛用するぞ~♪