ブログ記事一覧|障害児だってママだって幸せになるために生きている -3ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

障害児だってママだって幸せになるために生きている

私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張ります!!
私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。幸せ、ゲッチュ〜!

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 感性を大事に生きる道の画像

    感性を大事に生きる道

  • 私が思う”正解”が息子の正解とは限らないの画像

    私が思う”正解”が息子の正解とは限らない

  • 息子を感心する時の画像

    息子を感心する時

  • 読み聞かせ記録_噂話には気を付けろ!の画像

    読み聞かせ記録_噂話には気を付けろ!

  • 定まっている予定をこよなく愛する息子の画像

    定まっている予定をこよなく愛する息子

  • 先人の経験を私の人生に反映させるなら・・・と考えたことの画像

    先人の経験を私の人生に反映させるなら・・・と考えたこと

  • 何事もピークを意識すべしの画像

    何事もピークを意識すべし

  • 息子、今年は苦手克服ならず・・・の画像

    息子、今年は苦手克服ならず・・・

  • 私の今、一番ハマってるアニメの画像

    私の今、一番ハマってるアニメ

  • 2学期行事終了までの1週間を無事に乗り切りたいの画像

    2学期行事終了までの1週間を無事に乗り切りたい

  • 自分の理想と現実のギャップに癇癪する息子の画像

    自分の理想と現実のギャップに癇癪する息子

  • 今月の読み聞かせの記録の画像

    今月の読み聞かせの記録

  • 個性として苦手を許容してくれる障害児教育に感謝の画像

    個性として苦手を許容してくれる障害児教育に感謝

  • 息子を諭しながら、たまには母親業も休もうと思った話の画像

    息子を諭しながら、たまには母親業も休もうと思った話

  • 子に必要なのは愛されていると自覚できる教育なのだと思った話の画像

    子に必要なのは愛されていると自覚できる教育なのだと思った話

  • 晴れ男な息子の運動会の画像

    晴れ男な息子の運動会

  • 脳への情報入力スタイルが全く違うのかもと思った話の画像

    脳への情報入力スタイルが全く違うのかもと思った話

  • 人を避けることも自己理解の一つかもしれないと思う息子の行動の画像

    人を避けることも自己理解の一つかもしれないと思う息子の行動

  • 今までできていたことが出来なくなっちゃう時の画像

    今までできていたことが出来なくなっちゃう時

  • 今日は苦手なこともめげずに頑張ってる息子の画像

    今日は苦手なこともめげずに頑張ってる息子

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ