ブログ主、ともよしの

詳しい自己紹介はこちら

 

知的障害ありの自閉スペクトラム症男児の

チュンさん(今9歳)の生活記録を書いてます。

あなたの”ポチッ”が

私のやる気に繋がります!

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

 

今、ダンダダンに一番ハマってるんです。

 

 

アマプラで配信されたら見てるので

TVで何曜日の何時からやってるのか

知らないんだけど…😅

 

ただ、花ちゃん(花江夏樹)が好きで

 

花ちゃんが主役の声をやるというので

 

見始めたんだけど、

 

想像していたよりムズムズ面白くて

 

毎週楽しみにしてるのラブラブ

 

 

先週の回は、

 

子供を奪われて殺された女の人が

 

自分の子供を守りたい気持ちで妖怪に

 

なっちゃうんだけど、

 

その妖怪になるまでの経緯の

 

物語で、号泣してしまったえーん

 

 

 

子供とお母さんの不幸なストーリーって

 

最近は直視できなくてさ…

 

この妖怪の話も、途中、居ても立っても居られなくなっちゃって

 

よく見てなかったんだけど笑

 

 

怖いおじさんたちが部屋に入ってきて

(ヤクザ系の人にお金借りて取り立てにこられてたとかなのかな??😅

この辺、気持ちがザワザワしちゃって、ちゃんと見られなかった…)

 

 

自分が、娘の前で、

 

その怖い人たちに暴力振るわれてて

 

泣きじゃくる娘を

 

守ろうとするんだけど

 

結局怖い人たちにやられちゃって

 

血まみれ・・・

 

娘を連れて行かれちゃって

 

追いかけるんだけど

 

追いつけないままに絶命しちゃうのよね。

 

それで、

 

”もっといっぱい遊んであげればよかった。

もっと可愛い服を買ってあげればよかった。

もっと一緒にいればよかった。・・・”

 

って後悔の中で妖怪になっていっちゃうんだけどさ。

 

 

 

やっぱり自分も

 

自分が死んでしまう時や

子供が殺されてしまうってな時には

 

必死になるし、

 

もっと、色々とやってあげたいことがあるって

 

思って死にたくないって思うんだろうなぁ…

 

なんて考えたら、泣けちゃった泣

 

 

毎日、散々、ゲームがうまくできないと

 

癇癪を起こす息子に

 

 

「ギャーギャー泣くなよむかつきうるせぇなぁムカムカムカムカ

 

 

とかって、息子に輪をかけた大声でキレてる私ですが😅

 

 

当然、こちらが思ったような反応も行動もしない

 

我が子だけれど、

 

それでもやっぱり大事で可愛いんだよなぁ…にっこり

 

 

 

私、何を隠そう、子供って基本好きじゃないんだけどね😅

 

でも、やっぱり自分の子供ってなると

 

ちょっと、なんか違うもんなんだね。

 

 

 

手間がかかっているからこそ、

 

可愛く感じるのだろうか?

 

 

これが、定型ボーイで、なんとなく世話しておけば

 

勝手に育っていくことも可能だったら、

 

あんまり我が子でも”可愛い”とか”大事”って

 

気持ちを感じなかった可能性もわずかに有り😅

 

 

手間がかかることも

 

悪いことばかりじゃないのかも?!

 

 

 

 

 

だから、子供を守ろうとするお母さんの話とか、

 

親から無理に引き離された子供の話とか、

 

子供が暴力振るわれたり、怖い目に遭う話とか、

 

創作だって分かっているはずなのに

 

自分の身につい置き換えてしまって、

 

怖くなってまともに見れなくなっちゃうのよねぇ😅

 

 

 

ダンダダンは、妖怪が出てくるように

 

ホラー系アニメなんだけど、

 

チンハッとかキン○とか…下ネタがバンバン出てくるし、

 

かと思えば、高校生ってこんなに可愛いもんだったっけ?ニコニコ

 

ってキュンキュンラブラブラブラブしちゃうラブ恋の矢なところもあるし、

 

見てて本当に飽きない笑

 

 

私、花ちゃん大好きだから、ますます最高っすハートのバルーン

 

 

花ちゃん演じる主役の一人である男の子(オカルン)がね。

 

ただのオタク男子かと思いきや、いい奴なのよー。

ちょっと惚れるラブラブ可愛い

 

桃もひねくれJKなのかと思ったけど、

 

優しくて可愛いとこあって憎めない照れ

 

 

 

それにOP主題歌のオトノケ

 

 

これがまた、すごいのよねぇ。

 

 

始まりのドロっとしたような暗のイメージから

(まさに、どこかの国の御祈祷曲のリズムのように思える)

 

途中、”ハイレタ ハイレタ ハイレタ〜♪”と、

 

まさに”霧が晴れた”ように

 

スーーーンと明るくなる感じが大好きで、

 

ここのところ、毎日、1日1回は聞いてるのラブラブ

(イヤホンで聞くとこの切り替わりが最高にゾクっとくる😍)

 

 

 

 

あー!若いっていいなぁ〜!

BBAも、高校生ぐらいに戻りたい真顔

高校生に戻って、ラブドキドキな高校生活を

送ってみたーいっ照れ

(いや、無理だから…あせる)

 

 

しんどいことも多い毎日をお過ごしの、あなた!

 

ちょっとしたお楽しみに、

 

是非、ダンダダン見てみてねチュー

 

 

 

最後に・・・

”読んだよ”のいいねグッド!と、

今日の記事を読んで

「なるほど」「同情するわ・・・」「分かるよ」

「へぇ、知らなかった」など

あなたの気持ちが少しでも動いたら

下のバナーをポチッとしてくださると、とっても嬉しいキラキラ

ポチっとして私にあなたの好きな内容をを教えてね!恋の矢

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

 

    

『ペアレンツの話

聞いちゃいます!』

特性があるお子さん(未就学、学生、成人)を養育されてる方(男女問わず)

愚痴ったってしょうがないって分かってる。

けど、辛いのも事実…

弱音を吐きたくても

周りの人には言いづらい悲しい

そんな時の愚痴り場として

”ともよしの小部屋”はいかがですか?照れ

辛い気持ちを吐き出したら

また明日から少し頑張れるかも。

私が、30分無料で

あなたのお話相手をさせて頂きます飛び出すハート

 

ともよしの小部屋
友だち追加

↑ポチッとしてね♪

 

 

ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、

 

私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!

 

末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、

是非やってみてねニヤリ

 

ともよしの小部屋から受け取れますグッ

 

ともよしの小部屋では、他にも

カサンドラ状態から抜け出す方法」や

カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~

 

 

 

ーーー

 

親も子供も、風邪を引かないために、

もし引いてしまっても軽症で素早く治すために

必要なもの。

 

それは

生姜

です!!

 

でも、大人はいいけど、

子供だと、なかなか生姜を毎日食べるって

難しくないですか😅

 

うちは、偏食があるので

かなり難しい。

 

でも、それを可能にできたのは、

生姜シロップのおかげトロピカルカクテル

 

無糖ヨーグルトの甘味付に

生姜シロップを試してみたら食べられました。

 

 

それからは、毎日、朝晩

ヨーグルトに生姜シロップを入れて食べさせていますが、

「うわぁ…これは具合悪くなっちゃうかな😢」というような

咳や鼻水が出ていても、

悪くならずに治ってくれますチョキ

 

手間もお金もかかるけど、

たっぷり作って、

毎日摂取すると

風邪ひきませんよ!

 

私は↓このDAIFUKU KITCHENさんの生姜シロップレシピで作ってます。

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村