最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2021年3月の記事(31件)カラヤンの60年代に録音したBPOとのベートーヴェン交響曲全集を聴いていますジョン・デンバー「悲しみのジェット・プレーン」と言う歌が好きです。カール・シューリヒト「未完成」 ジョン・カルショウのシューリヒト批判 録音と音楽幡大介「騎虎の将 太田道灌」 関東公方の並立と両上杉の因縁の対立 関東大乱!ルチア・ポップ シューベルト歌曲集 凜として気品のある歌声ケーゲル/ライプツィヒ放送合唱団 ブラームス「ドイツ・レクイエム」 激しい熱気と静謐な祈り30代のチェリビダッケ ハイドン 交響曲第104番、第94番 風格があって、生き生きとしていてギョーム・デュファイ ルネサンス音楽の創始した巨人的な作曲家による世俗曲 シューリヒト モーツァルトの交響曲第38番「プラーハ」 大好きな曲の素晴らしい演奏がまた一つケーゲル 「カール・オルフ:トリオンフィ三部作」 一糸乱れぬ合唱の威力。凄い演奏でした。初めて歌った合唱曲は・・・フォークルの『何のために』<< 前ページ