みなさま、こんにちは。

福島出身、仙台在住の料理研究家

ミキティママこと中村美紀です。

どうぞよろしくお願いしますデレデレ

プロフィールはコチラ

 

・・・





■コトバの栄養学Vol.80



【お金ブロックは

自分が作り上げた幻想】



大信頼している

占星術士の友人が

お金ブロックのことを書いていて

自分と全く同じだなと思った。


20代、専業主婦時代。

働いていないわたしは

スタバで珈琲飲むなんて

もってのほかだと思っていた。


家事も育児も

やっていたのに。


今は出張に行くのに

新幹線に乗り

ちょっと豪華な

駅弁を

自分に買えるようになった。


なんでできなかったのかというと


【働いてない自分は

生産性のない人間だから

オットが生み出したお金が

なるべく減らないように

我慢して貯めなくてはいけない】


そう思っていたから。

自己評価低かった、めちゃくちゃ。



生産性ないわけがない。

子育て中のお母さんは

将来の日本を支える

納税者を産み

育てているのだよ。


1人2億円の生涯年収だとして

2人なら4億円。


子育てとは

生産性の塊のようなお仕事ではないか。


それに加えて

家事全般。お弁当まで!

365日家政婦さんを雇ったら

500万ぐらいはかかりますよ。



でも、

【お金を減らしてはいけない】

そう思っていたの。


だから、頑張って節約しました。

電気コードをマメにチェックして

袋分けして生活費の管理。

保険の見直し

ムダを徹底的に省いて

少しでも貯蓄にまわす。



そんな生活をしていたら

レジャー費が惜しくなっちゃって

オットがすきなサーフィンに行く交通費も

もったいないと思ったし、

2人の趣味だったスノボに行くのも

もったいない。

本を買うことや、

美味しいものを食べに行くことすら

削り取って

【貯める】という選択をした。



今じゃ考えられないwww



結果貯まったのは

思うようにお金が貯まらないストレスと

思うように協力してくれない

オットへの怒りのみ。


そして、

お金だけではなく

自己肯定感と

生きてる実感が

確実に減り

やがてメンタルがやられた。



今は違う。

学びのために時間とお金を使って

得た幸せとエネルギーを

周りに還元できるようになった。



自分にお金をかけてもいいと

許可することは、

自分を幸せにしてあげることと

絶対的にイコールだ。



お金は幸せとの交換ツールだけど

お金が幸せにしてくれるわけじゃない。

だから、貯めるのも大切だけど


【何に使うのか】


これが1番大事なことだと

失敗を重ねてみて今がある。



自分の幸せを削ってはいけない。

そして、

お金に振り回されてはいけない。

大金持ちにならなくとも

500円で買える幸せは

探せば世の中にたくさんある。


オットのお金を使うのが

申し訳ないと思うぐらいなら

美味しい珈琲豆を買って

自分のために丁寧に淹れ

ゆっくりと飲んで

帰宅したオットに

とびきりの笑顔で

おかえりなさいと言えばよかったんだ。


妻の愛と

妻の笑顔は

500円じゃ絶対に買えないのだ。


スタバのソイラテを飲みながら

新幹線ホームで

これを書いています。

おいしい。幸せ。

スタバすごい。




ふるさと福島は今日も、

人がとってもあったかかった。

また来るね!


今日も、

あなたにとって心華やぐ1日になりますように。



#ミキティママ の

#人食酒が人生の三種の神器

#明日死んでも後悔しないように今日もおいしいごはんを食べています

#cookingstudioie

#ミキティママの料理教室

#仙台料理教室

#料理が嫌いな人のための料理教室

#主婦道

#お金ブロック 

#好きな珈琲飲んだらええがな


 

 

 

 

 フォローしてね

 

 

 

・・・

 

ミキティママの今後の講座はコチラ

 

 

目I-eオンラインサロン目

【料理嫌いさんのための暮らしに余裕が生まれる超ロジカル料理講座】

おうちにいながらZoomでつながってみんなでお料理!

家族にダイレクトに「おいしい」がもらえるオンライン講座です。

予定がある日はYouTubeのアーカイブ動画で復習できます。

オリジナルレシピカードも毎月増えちゃう!

 

image

 

 

【6月】ベーシック食材使いまわしレシピ

 

 

 

 

                回鍋肉、本格パラパラ炒飯、小松菜のナムル

ポトフ、小松菜と卵のマヨ炒め、キャベツとウィンナーのチーズ春巻き
根菜の重ね煮、その他アレンジレシピあり

 

 

 
 

 

・・・


目I-e chef(イエシェフ)オンライン目

ミキティによる、男子のための料理講座をオンラインでも!

料理男子になりたい旦那様、ムスコくん、おじいちゃま、

誰でもどーんとこい!

 

 

・・・

 

目I-e yoga(イエヨガ)目

ヨガカウンセラー西原千晶先生とのコラボ講座

二十四節気のヨガと食養生をベースに

癒しのひとときをお届けしています

健康は、「運動」と「食」から

 

 

 

I-e yogaはアンチエイジングと健康に特化したプログラムに生まれ変わります。

9月にブラッシュアップさせた内容でリスタート!

楽しみにしていてくださいね~
 

 
 

 

・・・

 

目#ミキティママの暮らし目

instagram更新しています。 

@mikittymama123

 

 

image


 

・・・

 

目人気のブログ記事目

 

ミキティから、頑張るあなたへのエール

 

294th. 母親の一番の役割は、あなた自身が幸せでいること。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12597797686.html


312nd. 結婚って、何のためにするんだろう
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12603620547.html


317th. 見えない家事の数を数えてみました
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12605276880.html


321st.「なんでわたしばかり?」ネガティブな思考を手放す方法。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12606734835.html

324th. 家事を肩代わりする人生はもうやめよう①
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12608896103.html


325th. 家事を肩代わりする人生はもうやめよう②
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12609001699.html


326th. 家事を肩代わりする人生はもうやめよう③
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12609172495.html

 


もう料理で悩まない!迷わない!ミキティ厳選シリーズ

 

254th.「ニトリで新生活」料理家ミキティが選ぶ、食器コレクションベスト8
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12583605591.html

250th.「ニトリで新生活」料理家ミキティが厳選するキッチングッズ10選。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12582313198.html

278th. ごはんを作りたくない人必見!ミキティおすすめ手抜き食材ベスト5
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12593431635.html

284th. 料理研究家ミキティ厳選!「コスパ最強やまやワイン5選」
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12595506010.html

293rd. ミキティおすすめ!絶対に失敗しない、圧力鍋の選び方。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12597583729.html

305th.シュフのお悩みまるっと解決!お弁当作り、気になる4つのポイントとは
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12601534003.html

309th. コロナ太り解消!40代で痩せたい人のための3つの約束。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12602743914.html

323rd.子どもに野菜を食べさせたい…ピーマン嫌いを克服する方法
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12607830302.html

 

 

CookingStudio I-e公式HP 

http://www.studioi-e.com/

 

@中村美紀facebookページ

https://www.facebook.com/mikttymama

 

I-eレシピ バックナンバー 「ミキティママのI-eごはん。」

http://mikttymama.exblog.jp/