皆様、こんにちは。

仙台在住で、CookingStudio I-e(イーエ)というお料理教室を主宰しております中村美紀です。
ミキティママもしくは、

ミキティと呼んでくださいね。

 

・・・

さてさて、

先ほどの続きです。

 

お弁当作りで

気になるポイントと言えば、

こんな感じ。

 

 

  1. 全体の彩りとバランス
  2. 栄養価
  3. 汁漏れ
  4. 食中毒

気にしている

4つのポイント

というと、

こんな感じになりますね。

 

・・・

まず

1.全体の彩りとバランス

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当の彩りと映えを

狙うために大切なのは、

 

副菜で三色使いする

ということです。

 

ごはん→白 

主菜→一般的に茶色

これは色としてカウントせず

副菜で彩りを考えます。

 

必ず必要なのが、

野菜の緑

卵の黄色

この二色。

 

これさえ決まれば

怖いものなしです。

 

そして最後は

オレンジ

暖色を1~2色

入れます。

 

例えば…

プチトマト、パプリカの

にんじん、かぼちゃのオレンジ

ビーツ、紫玉ねぎの

 

こんな感じで

食材の色を見て

どんな副菜を作るか

決めていきます。

 

ここさえ守れば

簡単に彩り豊かな

バランスの良い

お弁当が作れるのです。

 

注意したいのは

色を入れすぎないこと。

特に、暖色系。

目に飛び込んできやすいので

差し色として使ってくださいね。

 

・・・

 

次に、

2.栄養価

 

 

 

 

彩りもきれいにしたのだから

栄養価も考えたいですよね。

 

その気持ちはよくわかります。

 

でも。

ミキティ流おべんたぐらむでは

栄養価は

全くと言ってよいほど

気にしていません。

 

理由は2つあります。

 

①昼ごはんまで完璧な栄養価にしなくとも、朝と夜で補えばよい

 

 

例えば、昼ごはんで

サンドウィッチだけで、

お野菜があまり

摂れなかったとしましょう。

 

「あぁ…子供に

お野菜を

食べさせられなかった」

 

そこで悔やむことはないのです。

夕ご飯の時に

たくさん食べさせて

あげたらいいのです。

 

所詮、子どもたちは

プチトマトとブロッコリーが

入っていたらいいくらい。

お野菜のおかずを入れても

あまり喜びません。

※中村家調べ。

他のお宅では

この限りではありません。

 

昼にちょっとバランスが

崩れても、

絶対に死にません。

だから、気にしない。

食べてもらえるものを

持たせてあげるのが

一番だと思いますw

 

 

②副菜の彩りを考えた時点で、ほぼ栄養バランスの取れたお弁当になっているから

 

子どものお弁当は

そんな感じで作っていますが

大人のお弁当は

副菜を入れています。

 

で。

彩りを考えて副菜を詰めれば

栄養バランスの取れた

割とちゃんとしたお弁当に

なっているものです。

 

だから、

気にしない

映えるか映えないかだけ

考えています、わたしはねw

※こちらも中村家調べ。

他のお宅では

この限りではありません。

 

・・・

 

3.汁漏れ

 

これは、

お弁当を持っていく方

ほぼ全員が

気にされているでしょう。

 

最近買った

パパ弁当。

 

なんと、

縦にしても

汁こぼれがない、

「フードマン」

という救世主。

amazonが一番安かったです。

 

image

 

こちらで800ml。

一番大きいタイプです。

 

今までうちのパパさんは

1000mlタイプの

お弁当箱を

使用していたのですが

こちらにチェンジ。

 

想像以上に

しっかりと入ります。

 

専用のお弁当包みも

オサレ。

このほかに、

お箸と水筒があります。

 

それ以外だと、

やっぱりラップかなぁ。

 

上からラップを

大きめにかぶせて

なるべく空気を抜く。

そして、パッキンのついた

お弁当箱をかぶせると

汁漏れが防げます。

 

image

 

曲げわっぱは、

横にしないしかないw

基本的に、

汁ものを密閉するようには

できていませんから。

 

・・・

 

4.食中毒

 

今の時期、

特に気になるのが

「食中毒」

 

食中毒の原因は、

黄色ブドウ球菌、

腸炎ビブリオ菌、

サルモネラ菌などの

細菌であることが多く、

これらは20度~37度

温度という環境で、

繁殖しやすくなります。


そのため、

気温が高い日の

お弁当は、

「保管方法」

気を付けたいもの。

 

細菌は

食べ物そのもの

だけではなく、

包丁やまな板、

手指に付着している

場合もありますので、

清潔な環境で

調理するように

しなくてはなりません。

 

 

 

①まずはおかずをしっかり加熱し、

生ものは避ける

 

肉・魚・卵などは

しっかりと加熱しましょう。

火が通っていないと

そこから最近が増えて

食中毒の一番の原因に

なりやすいのです。

特に、卵類。

半熟もおいしいけど

お弁当の場合は

なるべく避けて。

 

 

 

②手で触らない

 

 

調理中、手で触ると

雑菌が繁殖しやすくなります。

なるべく箸を使ったり

ビニール手袋を利用したりして

手からの細菌を

防止しましょう。

 

調理器具も

パストリーゼなどの

食用アルコールを使って

消毒してから使うのがおすすめ。

 

 

③しっかり冷ましてから蓋をする

 

ごはんやおかずが

温かい状態で蓋をすると、

中が蒸れて、

細菌の繁殖に最適な

温度になってしまいます。

 

なるべくしっかりと

冷ましてから

蓋をするようにしましょう。

 

 

 

④保冷剤や抗菌シートを利用

 

朝の6時に

お弁当を作ったとすれば

12時に食べるまでに

約6時間、保管せねば

なりません。

 

市販の抗菌シートを使ったり、

蓋の上に保冷剤をのせたり。

 

自家製梅干しやゆかり、

青じそなどをごはんに

のせるのもおすすめ。

わさびや山椒なども

抗菌に一役買ってくれます。

 

実は、

6月は、細菌での食中毒が

1年のうち最も多い月なのです。

食中毒に気を付けて

おいしいお弁当を

食べてもらいましょうね。

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000488491.pdf

 

・・・

 

いかがでしたか?

これで

お弁当のお悩みは

解決できたかしら。
 

これから毎日

インスタで

#おべんたぐらむ

更新していきます。

#ミキティママのお弁当

で検索してね!

 

instagram  @mikittymama123

#follow me #ミキティママの料理教室 #ミキティママのお弁当

https://www.instagram.com/mikittymama123/

 

 

 

 

 

 

・・・

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

今日もあなたにとって

心華やぐ1日になりますように。

 

フォローしてね

 

・・・

 

■ミキティのオンラインcooking 

6月のお得なチケットは、締め切りました。

 

 

6月

 

【平日コース】 

6/3/(水) 「コロナ太り解消!お豆腐のお好み焼き」17時~
6/10(水) 「チキン南蛮」17時~

6/17(水) 「牛肉とトマトの重ね蒸し」17時~

 

【休日コース】 

6/13(土) 「本格エビチリ」11時~

6/21(日) 「ジンジャーエールのもと」11時~

6/27(土) 「大豆のキーマカリーと自家製福神漬け」11時~

 

月3回 見放題チケット 3,500円 発売中 5/31締切
1回毎のチケット      2,000円 発売中 6月末締切
*その日お休みの場合でも、録画がいつでも見られます

 

お申込み・詳細はコチラ↓

https://mikittymama202006.peatix.com/

 
・・・

 

■シェフズオンラインcooking

image

 

シェフズオンラインcookingは、

 

  • 飲食店さんの応援になって
  • 生産者さんや製造業の方の応援になって
  • 受講している方もめっちゃ楽しい!

 

シェフとシュフをつなぎ、

主婦と生産者の方をつなぐ。

そうして

小さな経済を回す、

ひとつの仕組みです。

 

シェフズオンラインcooking

Vol.2 のゲストは…

 

次回は、父の日、6/14(日)に

石巻で神経〆をされている

大森さんの魚を使って

なんと、

みやぎ食の伝え人

瀬戸正彦シェフが、

「アクアパッツァ」を教えてくれます

 

日本一カッコイイ変態と呼ばれている

神経〆の大森さん。

 

通常、厳選された料理人にしか

届かなかった大森さんのお魚が

おうちで食べられるまたとない機会です。

 

お申込みはコチラ↓

https://mikittymama20200614.peatix.com/

 

 

 

・・・

CookingStudio I-e公式HP 

http://www.studioi-e.com/

 

 

杜の都仙台+福島の小さなお料理教室 CookingStudioI-e(イーエ)公式facebookページ

https://www.facebook.com/cookingstudio.ie/

 

 

@中村美紀facebookページ

https://www.facebook.com/mikttymama

 

instagram  @mikittymama123

#follow me #ミキティママの料理教室

https://www.instagram.com/mikittymama123/

 

I-eレシピ バックナンバー 「ミキティママのI-eごはん。」

http://mikttymama.exblog.jp/