みなさま、

こんにちは。

仙台在住で、CookingStudio I-e(イーエ)というお料理教室を主宰しております中村美紀です。
ミキティママもしくは、

ミキティと呼んでくださいね。

 

・・・

 

ずーっと文章を書いてない。

思えば、引っ越したその日から

おべんたぐらむの更新しか

していませんでしたね。

ごめんなさい。

段々文章を書く筋肉が

弱ってきちゃうので、

ちゃんと書きますね、はい。

↑自戒の念をこめてw

 

 

そうそう、

I-eのレシピBOX「TSUNAGU」に入る

レシピカードがついにできました!




 

 

もうね。

めっちゃかわええ。

 

ひとりでながめては

悦に入っています。

 

毎月こうしてレシピをちょっとずつ

重ねていって、

108種類のレシピカードが集まると、

料理が苦手だったあなたが

料理上手な人になっているという

そんなレッスン内容となっています。




 

レシピカードがかわゆいと

やっぱりアガりますな。

ウフフ。

女子にとって、見た目ってほんと大事ね。

 

 

 

 

3月のテーマは

「新学期直前!ミキティ流おべんたぐらむ」

もしお弁当作りに悩んでいるのなら、

あなたのお悩み、

ミキティが解決いたします。

ご興味のある方はドウゾ。

 

お申込み・詳細はコチラ↓

 

・・・

 

さてさて。

大切な生徒さんのおひとり、

Tちゃんが、我が家の珈琲を

めちゃくちゃおいしいと褒めてくださいまして。

 

「ミキティ、珈琲のこと書いてー」

 

ってリクエスト頂きましたので

今日は我が家の珈琲グッズについて

書かせていただきたく思います。

 

 

ふっふっふ。

だって、すんごい調べたもん。

すんごい調べて、いきついた結果が

コチラでございます。

 

ほれほれ。

こんな感じ。




 

コーヒーメーカー

まずは、コーヒーメーカー。
コーヒーメーカー選びについては、
こちらの記事をご覧ください。
 

 

 

 

我が家の場合、

以下の条件を満たしてくれることが

必須でした。

 

  1. ドリップ式全自動タイプ
  2. 5杯以上のサーバー
  3. 蒸らし機能付き
  4. 浄水機能付き
  5. 見た目が美しいもの
大人数が来るから、
一度に5杯以上作れることが理想。
で、香りと味にこだわりたいので
蒸らし機能付きが必須。
めんどくさがりなので、
ドリップ式でも全自動タイプがいい。
できれば、浄水機能あった方が…。
 
でも~。
電気屋さんに行ってみたら、
見た目でノックアウトされたのが
こちらです。
 
デロンギ クレシドラ
 
 
ソラシドレ~♪ではないですよ。
クレシドラ、です。
まず、大きいです。かなり。
でも、置いてあっても見た目がオシャレ。
さすが、デロンギ。
 
以前にミルクフォーマーが欲しくて
デロンギのエスプレッソマシーン兼ドリップメーカーを
購入したことがありますが、
まずもって言えるのは、
でかすぎる!
そして
エスプレッソマシーン使わない!
そして、
ミルクフォーマー、手入れしにくい!
 
そんなわけで、我が家は
ドリップコーヒーしか日常使わないことが
わかっておりましたので、
潔くこちらにしております。
 
エスプレッソ飲みたいなら、
スタバへゆけー!!
ドトールでもエクセルシオールでも
タリーズでもどこへでもw


 
 
で、クレシドラに戻ります。
  • 浄水機能付き
  • 全自動
がいいとは思いましたが、
水道に浄水器ついてるから
基本的にはいらない。
 
そして、全自動タイプだと
見た目美しいものは
かなりお高め。
 
そうなりますと予算内でいけるのが
こちらです。
 
・・・
 
クレシドラには、
他のコーヒーメーカーには
ない機能があるのです。
これがものすごく重要。
 
一番の特徴は、
評価基準の厳しい
ヨーロッパコーヒーブリューイング
センターに認証された、
ECBC認証モードを搭載していること。
これにより、いつも安定した風味の
コーヒーを淹れることができます。
 

一般的なドリップタイプのコーヒーメーカーは、

本体上部にコーヒー粉を入れる

フィルターホルダーがあり、

背面に水タンクを装備。

下部に搭載されたヒーターで加熱し、

蒸気圧でお湯を持ち上げ、

上部からお湯を注いで

コーヒーを抽出する仕組みとなっています。


 

クレシドラは、

伝統的なハンドドリップの

コーヒー抽出のプロセスを基本にした

新しい構造となっています。


 

本体上部に水タンクがあり、

その底面にヒーターを搭載。

電気ケトルと同じ要領でお湯を沸かし、

水タンクからコーヒー粉に注いで

抽出するのです。


 

蒸気圧でお湯を持ち上げる

工程をなくすことで、

より安定した温度で

抽出できるのが特徴。


 

抽出時の温度が安定することで

コーヒーの雑味が出ず、

極上の香りが楽しめます。


 

上から落とすタイプのコーヒーメーカーが

普通かと思っていたのですが

実はこの形は、

世界的にもめずらしいのだとか。

 

・・・

 

そんなわけでわたしは

クレシドラをセレクトしました。



 

見た目よりも手入れがラク。

ドリップ後のコーヒーフィルターを置ける

専用のお皿もついています

これがとっても便利。

 

ただちょっぴり残念なのは、

コーヒーのジャグが大きいので

淹れてからの温度が下がりやすいこと
 
「おいしさ」を基準にしているので
淹れたコーヒーを
そのまま保温しておく時間が
ちょっと短いこと
 
この2つを差し引いても、
本当においしいコーヒーが飲めるので
かなーり気に入ってはおります。
 
 
 

コーヒーミル




これです、これ。
粉を買うという選択もありでしたけど、
やっぱり挽き立ての豆で淹れたほうが
格段においしいのです。

 
なぜならばコーヒー豆というのは
焙煎しているから。
焙煎というのは、熱を加えて豆を煎り、
焦がすことなので、そこから酸化がはじまります。
 
コーヒーの粉を挽くとどうしても
空気と接触する面が増えますから
酸化が進みやすく、香りが抜けやすくなるの。
 
だからやっぱり、
挽きたての豆で淹れたコーヒーの方が
おいしいのですよね。
 
開封したてなら同じなんだけどね。
 
 
ミルの違いはこちらを
参考にさせていただきました。
 
この4つを徹底検証しております。
 
わたしが一番気にしていたのは、
電動にするか、手動にするか。
 
 
オットは、
「手間暇をかけるコーヒー時間を
せっかくなら楽しみたい」
 
とおっしゃっていたのですが、
ムスメがそこで一言。

 
「パパは絶対やらないから、
めんどくさがりのママに
合わせるなら
絶対電動買いなさい!!
ってか、
電動しかありえん!!」

 
 
そう。
おいてあってなんかかっこいいから、
そんな理由でミルを
選んではいけませんw
ムスメのいう通り、電動にして正解。
 
オットも、コーヒー淹れてくれるように
なりました。
 
・・・
 
そしてもうひとつ。
コーヒーの雑味が出ないようにしたい。
これです。
せっかくデロンギのクレシドラにしたのだから
雑味がなく、薫り高いコーヒーが飲みたい。
 
そのために必要なのは、
「微粉がなるべく残らないよう
均一に挽けるかどうか」
なのです。
 
 
以上を加味して
最も評価が高かったのがこちら。
 
カリタ CM-50
形状もシンプルで、
ほうきのようなブラシがついていて
中に残った粉もきれいにできて
とっても便利。
 
余裕がない中、
毎日おいしいコーヒーのみたいなら、
電動ですよ、奥さん!!
 
 

コーヒー豆

さて。
どんなコーヒー豆がいいか、
ここも気になるところですね。
 
わたしが最近気に入っているのは
コチラ。
 
スターバックスコーヒー
ハウスブレンド
デカフェタイプ
 
 


最近、消化器系が弱ってきていまして、
本当はコーヒー飲まない方がいいんだけど
コーヒー大好きなんです。
まさに、日々のルーティンに
コーヒーが入ってないと、死んでしまうくらいw
お酒を飲んだ後もコーヒー飲みたい。
 
そんなわけで、デカフェにしましたの。
 
 
 
【デカフェとは…】
本来カフェインを含んでいる飲料や
食物からカフェインを取り除いたものです。
 
あるいは従来はカフェインを添加していた
飲食物への添加をしないことで、
カフェインを含まない状態にしたものを
さします。
 
デカフェの状態では、
もともとあったものを取り除いているので、
どうしても100%カフェインを含まないと
いうわけではありません。
 


【カフェインレス】、と呼ばれるのが

一般的にデカフェ。

【ノンカフェイン】は、

本当にカフェイン・ゼロのものを

さします。

 

・・・

 

スタバのデカフェのすごいところは、

コーヒーの香りや味わい、

風味はそのままにカフェインだけを取り除く、

化学物質を使わない除去方法

CO2 Method(二酸化炭素抽出法)

採用しているところ。

 

 

そのため、

カフェイン除去率99%を実現しながらも、

これまでと変わらぬ味わいを

楽しめるのです。


 

デカフェとは思えぬおいしさ。

いろいろなデカフェを試してきたけど

本当においしくてリーズナブルな

豆だと思います。

 

 

高いものなら、デカフェであっても

おいしいのはたくさんあるのですが

「リーズナブルでおいしい」

っていうのが、デイリーコーヒーには

必要な主婦感覚。

 

 

ぜひ一度、試してみてくださいね。

 

・・・

 

今日もあなたにとって
心華やぐ一日でありますように。
 

 

 

 

 

フォローしてねフォローしてね!

 

・・・

 

目I-eオンラインサロン3月目

3月のテーマは

【新学期直前!ミキティ流おべんたぐらむ

 

 

vol.7 3/10(水) 17:30~18:30 「鶏の唐揚げ」  
vol.8,9 3/13(日) 10:00~12:00  「ごぼうのピラフ」
                    「大根のはりはり漬け」
                    ※2レシピ学べます。
vol.10 3/17(水)   17:30~18:30 「出汁巻き卵とほうれん草のはちみつ胡麻和え」vol.11  

3/24(水)   17:30~18:30 「ゆで卵を使いこなす」

 
 
image
 
 
お申込みはコチラ↓
 

 

・・・

 

目#ミキティママのお弁当目

instagramで毎日更新しています。 

@mikittymama123

#follow me #ミキティママの料理教室 

https://www.instagram.com/mikittymama123/

 

 

 

 

image


 

・・・

 

目人気のブログ記事目

 

ミキティから、頑張るあなたへのエール

 

294th. 母親の一番の役割は、あなた自身が幸せでいること。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12597797686.html


312nd. 結婚って、何のためにするんだろう
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12603620547.html


317th. 見えない家事の数を数えてみました
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12605276880.html


321st.「なんでわたしばかり?」ネガティブな思考を手放す方法。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12606734835.html

324th. 家事を肩代わりする人生はもうやめよう①
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12608896103.html


325th. 家事を肩代わりする人生はもうやめよう②
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12609001699.html


326th. 家事を肩代わりする人生はもうやめよう③
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12609172495.html

 


もう料理で悩まない!迷わない!ミキティ厳選シリーズ

 

254th.「ニトリで新生活」料理家ミキティが選ぶ、食器コレクションベスト8
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12583605591.html

250th.「ニトリで新生活」料理家ミキティが厳選するキッチングッズ10選。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12582313198.html

278th. ごはんを作りたくない人必見!ミキティおすすめ手抜き食材ベスト5
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12593431635.html

284th. 料理研究家ミキティ厳選!「コスパ最強やまやワイン5選」
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12595506010.html

293rd. ミキティおすすめ!絶対に失敗しない、圧力鍋の選び方。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12597583729.html

305th.シュフのお悩みまるっと解決!お弁当作り、気になる4つのポイントとは
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12601534003.html

309th. コロナ太り解消!40代で痩せたい人のための3つの約束。
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12602743914.html

323rd.子どもに野菜を食べさせたい…ピーマン嫌いを克服する方法
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12607830302.html

 

 

CookingStudio I-e公式HP 

http://www.studioi-e.com/

 

@中村美紀facebookページ

https://www.facebook.com/mikttymama

 

I-eレシピ バックナンバー 「ミキティママのI-eごはん。」

http://mikttymama.exblog.jp/