5歳の娘と2歳の息子

同い年の夫と田舎で暮らす

アラサー主婦ちっちです(`・ω・´)ゞ

 

 

 


よろしければぜひご覧ください♪

初めまして

 

初めてFP相談へ行った話

テラスハウス物件を紹介された話① 

契約寸前まで行ったHMとのお話①     

改めてハウスメーカー選びをするお話①           

間取りができて悩む話①     

リアル間取り相談 お礼とコメントまとめ

 打ち合わせを延期する話

建築予定地の環境について

再・間取り相談

 



家の工程

8月末 上棟式(完了!)

11月末 完了検査

12月某日 引渡し

 


 

 

こんにちはニコニコ

 

 

トラブル勃発の最中、

 

施主支給品は自分で買うものだと

 

初めて知った私です照れタラー

 

なんか、

 

工務店が買ってくれるのだと

 

思い込んでました爆笑タラー

 

施主支給の意味爆笑タラー

 

 

 

 

 

まだ問題が解決しておらず、

 

混乱の最中ではありましたが、

 

何とか無事に上棟式が行われましたニコニコ

 

 

 

 

 

 
 
↑正面から見た感じ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑玄関からパントリーを見た感じ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑玄関からダイニング、リビングを見た感じ
 
 
 
 
 
やっとここまできた…キラキラ
 
あの図面が立体になってる…キラキラ
 
すごーいキラキラキラキラ
 
 
 
 
って感動しましたおねがい
 
 
 
 
ただ、ビニールシートに覆われているから
 
中は灼熱滝汗
 
 
 
 
コンセントや棚の位置を確認する作業だけで、
 
滝のような汗でしたアセアセアセアセ
 
 
 
 
熱中症警報が出ていた外よりも暑かった滝汗
 
 
 
 
上棟式の手土産などですが、
 
工務店は推奨せず(手ぶらでいいです)、
 
でしたが、
 
義母の強いアドバイスもありまして、
 
お金を包みました。
 
棟梁に一万円。大工さん方に5千円。
 
当日は8名でしたニコニコ
 
 
今後は、タイミングを見てお茶などを差し入れます~。
 
 
 
 
これからの進捗が楽しみです照れ
 
 
 
 

 
 
夫にバレない程度に、
少しずつ、少しずつ物を揃えています…笑
 
新居ではハンガー収納にしたくて、
ハンガーもお揃いにしたくて、
↓のハンガーを買いました!

 

↑、実物手にしましたが、確かに滑らないし、でも取りにくいこともなく、形も崩れなさそうで、良かったのでこれで揃えようと思いますニコニコ

 

ただ、Amazonタイムセール20本1580円のときに買ったので、今の値段が高いえーんタイムセールってまた同じ商品もやってくれるのかな?キョロキョロタイムセールっていつやってるんだろ?と???だらけです笑い泣き

 

 

 

 

 

照れポチッとしていただけると幸いです照れ

他の平屋・コの字ブログも探せます音譜

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ コの字型・L字型住宅へにほんブログ村

らしいです。