どうも~!

 

4歳の娘と2歳の息子、同い年の夫と田舎で暮らすアラサー主婦ちっちです(`・ω・´)ゞ

 

 

 

よろしければぜひご覧ください♪
初めまして

2019やりくりの結果と抱負

 

 

 

 

昨日のブログでいいなーと言っていたハウスメーカー、

 

 

その1つは

 

 

セキスイハイム山陽のグループ会社リブライフの、

 

リパーロっていう名前のメーカーなんですニコニコ

 

 

 

 

建築家と建てるというのがコンセプトの注文住宅ボクシング

クリックで飛びます

 

 

 

そういうコンセプトなだけあって、

 

訪れたモデルハウスもデザイン性ー!

 

って感じのすごい建物びっくり語彙力の低さw

 

 

 

 

 

これは無料素材です。雰囲気が似たのを探しました。

 

 

 

 

そして、

 

 

高気密高断熱性はあの、

 

一条工務店にも引けをとらない数値で

 

 

 

 

 坪単価は大手よりは低く

 

 

 

 

保証は(たしか)30年という…

 

 

 

 

素晴らしいですよねおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

担当してくれた営業さんは、同年代の男性。

 

店長とのことでしたが、話しやすくフレンドリー爆  笑

 

 

土地がまだ決まっていないことを相談してみると、

 

 

提携している不動産会社の営業さんをすぐに連れてきてくれて、

 

 

土地案内も次々としてくれました。

 

 

 

手際の良さもいい!ニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

 

ただ、問題が…。

 

 

 

 

 

 

 

これは私側の問題なのですが、

 

 

どうしても希望エリアを諦められない人(夫)がいて

 

 

 

 

 

2500万円が相場のエリアで

 

1500万円で探してください!!

 

 

 

って当たり前に言っちゃう~やめて…

 

 

 

 

 

 

この営業さん、

 

打ち合わせ中にさりげなく客の飲み物を見ていて、

 

良いタイミングでおかわりを頼んでくれるんですが、

 

あなたレストランで働いていたよね?って思うくらい気配りが笑い泣きスゴイ。。

 

契約してもいないのに

 

 

 

コーヒーはブラック派の夫と、砂糖とミルク両方入れる派の私と、

 

それぞれ把握してるんですもん…

 

 

 

 

そんな営業さんも、さすがにこの要望には頭を抱えていました…笑あせる

 

 

 

 

私も何度も説得しました

 

 

でも、

 

 

ニコ「あそこは確かにいいところだけど、高いから…隣の駅は?」

 

真顔「いや。」

 

ニコ「じゃあ逆に●●沿線は?」

 

真顔「遠い。」

 

ニコ「そんなことないよ?ほら(グーグルマップを見せて)距離も通勤時間もほぼ同じでしょ?」

 

真顔「嫌や。俺は●●市民がいいねん。そこは隣の市になるもん」

 

ニコ汗「でも、隣の市って今子育て施策に力入れててめちゃ人気やで…?」

 

真顔「逆にお前は生まれ育った土地から離れてもいいんか?!」

 

 

 

 

って怒られて終わるっていう、ねねーお手上げ状態。

 

 

 

そんな膠着状態の中、

 

その素敵な営業さんが、

 

なんと夫を動かす奇跡を起こしてくれたのであります…!

 

 

 

続く恋の矢

 

 

 

 

 

自由に使えるお金ができたら、絶対もう一回使いたい…。高い…。

ライスフォース