どうも~!

 

4歳の娘と1歳の息子、同い年の夫と田舎で暮らすアラサー主婦ちっちです(`・ω・´)ゞ

 

 

 

よろしければぜひご覧ください♪
初めまして
2019やりくりの結果と抱負

 

 

 

 

 

どうも~お久しぶりです(*'ω'*)

 

コロナが落ち着いてきた先月頃から、

 

家を建てたいなぁ~と思って、色々なハウスメーカーに問い合わせしています(*´ω`)

 

 

モデルハウスの見学に行ったり、お店にお話しを伺いに行ったり、

 

回ったのは全部で10社くらいかな~?

 

 

家づくりの備忘録を、これからチョロチョロと記録していきたいなと思っています(*'ω'*)

 

普通の日記も上げたいなって思っています(´・ω・)すみません、続かないんです…。

 

 

**********

 

 

 

 

ハウスメーカーその1さんは、超大手のザ・ハウスメーカー!

 

私たちが希望しているエリアにあった分譲地で出会いました('ω')

 

 

 

出会ったものの、正直、価格的に完全に予算外。

 

 

 

担当して下さったのは年上でとてもしっかりされてそうな方でしたが、

 

私たちの希望や予算などを聞いて、

 

「うちじゃその値段では厳しいですね…(^^)」

 

って、優しくバッサリでした(笑)

 

 

一応モデルハウスや建売物件を見学させてもらったら、

 

メンテナンスが少なくて済む外壁や、全館空調、断熱性などを伺って、

 

夫はかなり気に入ったようでした。

 

 

 

同じ分譲地内の他のハウスメーカーさんは、

 

売れ残っていた建売を大幅に値下げしだしていたので、

 

そういう事はありませんか?とたずねてみても、

 

「そうですね、他社さんではあるかもしれませんが、うちはゆっくり売っていくつもりですので(^^)」

 

とニッコリ(笑)。

 

 

 

ガックリ肩を落として帰路についた夫(笑)。

 

 

予算1千万オーバーする建売なんて、

検討の余地にも入れないよ~!

 

って思っていた私は、ほっ(´・ω・)♪

 

 

 

 

 

 

ところが、その一週間後ですよ…。

 

 

 

 

 

担当の方からお電話が(´゚д゚`)

 

 

会社が方針を変えて、

もっとリーズナブルな価格帯の

セミオーダー住宅規格を作ったんだって!

 

 

 

えぇぇ~!(/・ω・)/

あの時完全にあしらってたのに~!(笑)

 

 

 

 

コロナの影響らしいです(´・ω・)

 

 

 

 

 

とりあえずお話だけ聞いてみようか?と夫婦で伺ったら、

 

 

「間取りはどんな希望ですか?」

「予算はいくらまでですか?」

「土地はこちらとコチラが空いていて、オススメなのは…」

「設備の希望はありますか?」

 

 

って、すごい勢いで質問攻め(´゚д゚`)

 

 

 

あれよあれよという間に、

次の週にはおおまかな間取りと予算を作ってくださることになりました(笑)

 

 

 

 

 

初めてお会いしたときは

「貧乏人は相手にしておりません♪」

 

みたいな雰囲気だったのに…

 

 

あまりの変化にちょっとついていけていません(・ω・)笑。

 

 

 

 

 

ただ、そこの分譲地で家を建てられるなら、

 

かなり嬉しいんですよね(*´ω`)

 

 

希望エリアにある分譲地はもうその一区画しか残っていなくて、

 

あとは中古の物件を買うか、少ない希望で土地が出てくるのを待つかしかないんです~orz

 

 

 

 

問題は予算と、私の好みの内装に

できるのかどうか('ω')キリッ。

内装かなりこだわりたい野望があります…

 

 

 

 

 

ハウスメーカー巡りをしていっていて、

初めての間取り予算交渉なので、

次の訪問が楽しみです(∩´∀`)∩♪