こんにちは!網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!
フェイスブックページはコチラ
↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!
網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ
定期開催(2月6月10月)の『チョキチョキ超会議』美容室経営者交流会の内容・詳細が書かれた過去の開催後の記事はコチラ (日程は随時FBイベントにて公開)
次回6月5日(月)の参加へはコチラ
実は先日仕事とまったく関係のないプライベートな友人達と個室の居酒屋で飲んでるとき隣の個室から業界用語が聞こえてきた。
(あっプライベートネタほとんどアップしないので友達いないと思われがちですがめっちゃいます(笑))
始めは美容師さんの集まりで飲んでるのかなぁくらいにしか思っていませんでした。
40万人以上いるとよく遭遇しますしね(笑)
こっちもほぼ野球ネタで盛り上がっていたので気にせず飲んで喋っていたのですが。
が
1時間半くらい飲んで少し話が落ち着いた頃、隣の個室からはまだ美容用語が。
『美容師さんたちが熱心に語り合ってるんだろうな~、いいなぁ~』
って漏れてくる会話を少し聞いていたら ←盗聴の趣味はございません(笑)
ん?
んん?
んんん?
美容師の会話じゃない
自分も飲みながら喋りながら聞こえてくる単語は美容用語だったから完全に美容師さん達と思ってたけど。。。
少しだけ会話の文章を聞いてみると美容師さんじゃない。
美容師やっていて美容師さん達ともたくさん会話してると違いが感覚ですぐにわかった。
そして出てくるキーワードで美容ディーラーの営業マンだという事がわかった。
お酒も入り気分も良くなってきてるんだろう。
一応、個室だし気兼ねなく会話を楽しんでいるんだろう。
だからなのか。。。
取引サロン(お客様)の悪口が始まった。。。
もちろん美容ディーラー営業マン全員ではなく一部の人間が腹の中でどう美容師・美容室を見てるかなんて予測はついているし良く思われていないサロンがあるのも理解はできる。
商材を注文するだけしてお金を払わないサロンとかも実際にあるしね。。。
そこは商売だから文句を言ってもしょうがない。
むしろお金を払わないならお客様じゃないしね(笑)
食い逃げレベルの犯罪だし。。。
だけど
だけどね。。。
そこから聞こえてくる会話は単純な悪口レベル。。。
『散々臨店させられた挙句、あそこのサロン何も買わねぇし。』
とか
『注文の数字よりサンプルあげた数字の方が大きいよ(笑)』
とか
『あそこのサロンたぶん潰れるね(笑)いつ行っても客入ってないし。』
とか
『あそこの材料係の子、頭悪いんだよねぇ(笑)』
とか
『あのオーナー偉そうで嫌い、スタイリストも偉そうだし』
とか
『あそこのサロンあまり買わないからもう周んなくていいかな、無駄だし』
とか
『事務所でそうとう待たされたよ、こっちは次あんのに。』
とか
こんなもんじゃありません。。。
オンパレード(笑)
あるある話でも盛り上がったりして。。。
しかもほとんど
『それそちらの会社のスタンスだったりシステムが悪いだけじゃね?』
って事がほとんど。。。
一部、あっそれはそこのサロンが悪いね。。。っていうのはあったけど。
ストレスが溜まる仕事なのはわかる、
ルート営業で時間に追われて忙しいのもわかる、
サロンに言いたいことがあるのも内容によってはわかる、
だけどさぁ。。。
まず
そのネタで居酒屋で盛り上がっちゃ駄目でしょ
たぶん会社からもそういった場で話しちゃダメって言われてると思うんだけどな。。。
美容室だって言われてるでしょ?
言われてないのかな?
外で悪口とか以前の問題でお客様の名前や話をしないように
とか
常識過ぎて言われてなかったりもするのかなぁ。
正直、美容師スタッフの飲み会であろう場面に出くわした時、お客様の名前出して盛り上がっている場面を何度か見たことはあるが。。。
まぁ悪口とかじゃなく普通の会話の流れで普通にチョロっと出るくらいはあるだろうけど。
たまに個人情報的なものも飛び出してきたリ。。。
もし、言ってたりそういう事を指導していなかったりの経営者様がいたら朝礼でも終礼でもいいからすぐに教えてあげといてくださいね!
基本的にそういう場でお客様の名前や個人情報を出したら駄目だと。
もちろんサロン内でトレーニングやミーティング時に前向きな内容として出して話すのはいいと思う。
悪口はサロン内でも絶対だめだけど。
あだ名つけたりとか。
理由はシンプルにただ一つ
お客様だから
話が美容師側にそれたね。。。
ごめんなさい。
人のフリ見て我フリ直せという事で。
こちら側の業界が出来てもいないのにディーラーに指摘するのもいけないですからね。。。
でも私は出来ているので言わせていただきます!
サロンや美容師の悪口を外で言ってんじゃねーよ!
もちろんそこにいたその人たちだけと信じたい。
でも氷山の一角ということもある。。。
そこの会社やディーラー業界も何のメリットもないと思うんだけど。。。
『美容ディーラー』というキーワードがブログに多いので結構見ている美容ディーラーさん多いようなので言わせてください。
美容師をどう思うかは自由です。
いろんな思いがあるでしょう。
身を削ってでも美容師の為に働け、動け、とも言いませんし思いません。
ただ
ただ
忘れないでほしい。
美容師・美容室はあなた達のお客様であります。
客だから偉いとも思いません(私は)
客だから
お金を払っているから
最低限のことは守ってほしい
注文した材料を送ったり持ってくるのは当たり前ね(笑)
外でどんな状況であれサロンや美容師の悪口は言っちゃダメです!
個室でも私に聞こえてくるくらいですからね。
ひょっとしたら逆の隣にそのサロンに通ってるお客様もいるかもしれないし。
今度新規で行こうと思ってた潜在客がいるかもしれないし。
何より取引しているディーラーさんから何も知らずに外でそんなこと言われてるとなったら美容師悲しむよ。。。
何を思うのは勝手だが。
思うなら思う存分言いたい事そのサロンに言えばいい。
たぶんサロンもそれを望んでいる。
そして取引を辞めればいい。
『自分言ってないけどうちの社員たち大丈夫かな?』
って思ったディーラーさんは同僚や部下にちゃんと指導しておいた方がいいですよ!
美容師側も一緒ですね。
特にメーカーでもディーラーでも美容師でも若い方々がやらかしちゃいます。
職歴長くてやってたら論外ですが(笑)
お客様の悪口は駄目です!
因みに今回は私が日本で初めてそういった場面に出くわした、もしくは聞いたというならそこのディーラーの問題だと思います。
今回は社名も出しません。(しっかり調べてる(笑))
でも私が聞いたのが氷山の一角であり、他の全国の美容師さんが私と同じようにたまたま聞いたとか元ディーラー営業マンさんから聞いたという声がある可能性もあります。
無い事を切に祈りますが。
私が日本初でありますように!
私が直接聞いた美容室の悪口言っている営業マンがいるディーラーは意外にも大手だしね。。。
別に意外じゃないか(笑)
とにかくここは平和に解決していった方がいいと思うので徹底してもらいたいところですね!
そして美容師側も徹底していった方がいい案件だと感じます。
お客様だもの
どう心の中で思っているかは自由なので。
いろいろな人いますし。
でも言っちゃダメ!
最後に
なぜその場でそのディーラー達に言わなかったかと言うと
一つ、完全にプライベートで業界に関係ない友人もいたから
一つ、居酒屋さんにとってそのディーラーさんはお客様だから
一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
コストダウン成功例の記事はコチラ
カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ
RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ
美容師が知らない、美容ディーラーの経費や差別的価格設定の理由に切り込む!
小規模美容室経営はどう賢く商材を仕入れて経費削減させるか!Amazonをも使うべし!
カラー剤35%offの安さの驚異とオーガニックアルガンオイルの質の驚異で変わる美容室経営
-------------------------------------------------------------------
特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓
オーガニックアルガンオイルのサロンでのメニュー使用や店販でのお客様の使用について
美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?
アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!
半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!
美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
相談したい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。
【無料相談に関して】
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。
ちなみに現在は毎月100名ほどのご相談やお問い合わせが入ってきています。