集客に悩むサロンを
リピート率90%超でお客様が絶えないサロンにする
コンサルティングプログラムを提供している

サロンコンサルタント 玉廣絵夢です。

はじめましての方はこちらを読んでいただけると嬉しいです>>>自己紹介

Instagramでもお役立ちコラムを載せています>>>Instagram

 

 

みなさん”数字”ってどうですか?

苦手ですか?好きですか?

まあ、好きではない方が多いかもしれませんね。

 

 

でもサロン経営をしていく以上数字は必要ですよね!

ご自身のビジネスでどこの数字見てますか?

 

売り上げ?客数?客単価?


 

今パッと聞かれてパッと言える数字はどれくらいあるでしょう。

たとえば、今月ももうすぐ終わりですよね。

 

 

売り上げと客数が出てこない人は、

すぐに出てくるようにしておきましょう。

新規とリピートの比率も言えるといいですね。

今言えないとしたらすぐに意識だけでもするようにしましょう。

 

 

 

売り上げ・客数・客単価。

新規と既存比率。

エステと化粧品の割合。

 

自分のサロンでどこを押さえておくかがすごく大事です。


 

 

 

 

 

先日、私が主宰するStageUpLabのセミナーで、

インスタのインサイトのここの割合を見ましょう

っていう話をしたんですが、

 

 

やっぱり見慣れなていないと、

えっと、、ここの数字なんだったかな?

みたいになってなかなか出てこないので

慣れるためには毎日見ないといけないんです。

 

 

 

投稿してそのままにしたらダメですね。

投稿したらその数字をちゃんと見る!

何の数字なのか知ってなかったらその数字の変化がわからないですからね。

 

 

 

月の最終利益はもちろん

インスタで集客したいと考えているなら

インスタや公式LINEの増え方の数字も大事です。

 

 

 

いろんな数字がありますよね。

なんとなくこれを見た方がいいな、

というのがあるかもしれないですけど、

 

見て欲しいのは、新規数プラス、

その方たちがどれだけ契約してくれてるかってところです。

新規の方の数に対して、どれくらい次に繋がってるかってすごく大事ですね。

 

 

 

毎月毎月、何人来て何人継続してるかっていうところがパッと出てこないと

なんのために新規集客してるかわからない。

新規キタ!やったー!で終わったらいけないんですよね。

 

 

集客の事に頭がいくと、今月新規何人だ、今月新規何人だ

って思うかもしれないけど、

その新規が来てからのことの方が大事なんです。

 

 

その場しのぎの目の前の売り上げだけになってしまうから。

 

 

そうじゃなくて、サロンのビジネスは基本的に

お客様にリピートしていただいて長くやっていきたいビジネスだから、

お客様の数が溜まっていくはずなんです。

 

 

新規集客しなきゃいけないってずっと思ってる人は、

定着率が足りないわけです。

 

 

自分のところはどういう定義で、

定着率とかリピート率を見ていくのかっていうところがすごく大事。

 

 

よくインスタのインサイトで、どれくらいの基準か知りたいって言われるんですが

結局は自分が毎日投稿したり、自分が他の投稿もしているっていうことに対する数字だから、自分の中で比べていくことが必要です。

 

 

売り上げを何百万を目指してるサロンと、50万を目指してるサロンとは

数字がちがって当然だから、他と比べようがないわけです。

 

 

インスタのインサイトもそうで、

大体これくらいあったらいいかなっていうのがあるかもしれないけど、

それより大事なのは、自分の数字の変化とか数字の違いをちゃんと見て、

データをとるってことですね。

 

 

がむしゃらに新規集客してる人は

定着していないってことをちょっと立ち止まって考えて見てください。

 

image

 

 

 

 

 

サロンに来る頻度もそう。

月一回っていうのと三週間に一回っていうのは

年間を通したら微妙に違ってくるわけですよ。

 

 

リピート率もそうですね。

三週間に一回って絶妙なんですよね。

 

月に一回っていうくらいの感覚で、気付いたらあれ?三週間前?っていう感じの時あるんですよねw

これって確実に来店ペースが早くなってるからすごくおすすめです。

お客様にとってもそれで結果に繋がるわけなのでWINWINです。

 

 

どうやって来店頻度を地味に上げていくんです。

価格とかもそう、地味に上げていく。

 

 

お客様の満足度がすごく高かったら、地味な感じでもいいわけです。

来店回数を上げていくって言っても、

月に一回を月に二回にするのって結構ハードル高いけど、

四週間をぴったりで予約する人もそんなにいないから、

ちょっとずつちょっとずつ前倒ししていく感じですね。

 

 

 

来店ペースもそのような感じで上げられるし、

新規の人がどれくらい繋がっているかっていう数字をみることで

そのサロンの未来が見えるわけですよ。

数字を見ないと未来の施策を立てられないですからね。

 

 

なんとなく今月少なかったなとか、

今月あんまり契約率良くなかったなー、とかじゃなくて、

ちゃんとその数字を見て

いつもとどう違うのか、

何をしたから違うのかを分析して、

無駄なものを省いていく必要があります。

 

 

やっても効果がないものは省いていく、

そしてまた違う新しいことでやっていく。


 

 

新規を確実に繋げていくっていうのはすごく大事で

その繋がった理由をちゃんと考えておくっていうのがさらに大事。

自分が売れたとか自分が成約したとか、

何かうまくいった流れって絶対大事なんです。

それを分析することも。

 

 

インスタの分析とかもそうですね。

この投稿がなぜ伸びたのかっていうことを分析しないといけないし、

他の投稿と何が違うかっていうのを分析しないと、

それと同じように伸びる投稿ができないから、伸びない投稿をし続けるわけですね。

 

 

それはサロンも一緒。

新規の方が来て契約に繋がっていないのは

なんでだろうなーとか、今回もダメだった、

で終わっていたら次の新規が繋がらない。

 

 

数字をみると、次にこうやって繋がっていくんだとか、

この数字を伸ばすためにはこうしようっていう次の策が考えられるようになります。

なんとなく今日はダメだったなとか、今月はよかったなとかでは

具体的な次の策が立てられない。

だからサロンの未来のためにちゃんと数字を見ましょう!


 

 

不確かな物とか、少ないものに対して焦ると思いますが、

数字って誰が見ても変わらないからこそ、

そこをみるってすごく大事。


 

苦手だなって思う時は誰かを頼ってもいいと思いますよ^^

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

今なら公式LINEから

サロンのステージを上げるために

  \必要な50のこと/

をプレンゼントキラキラ

ぜひこちらから受け取って下さいね♡

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
大好評!!絵夢のStoryはこちらから

↓↓

絵夢のStory~ダメダメ店長が愛されコンサルタントになるまで~

第一話~トップセールスから孤独へ~

第二話~負のスパイラルからの脱出~

第三話~私の背中を見て!~

第四話~新たな出発~

第五話~私って意外とすごいんだ!~

第六話~ママが自分の人生を歩むのはいけないこと?~

第七話~エステティシャンは天職だ!!~

第八話~マインドセットが人生を変える~

最終話~そして新しい道へ~

 

 

 

 

 

 

 

玉廣絵夢の公式ホームページ

 

提供中のサービスや各種SNSなどをご紹介しています。

こちらのページからご覧ください。

↓↓