夫はなぜ理不尽に怒る?現実はあなたの○○次第 | 不登校から始まるもの

不登校から始まるもの

【不登校って問題?】
子どもが不登校になると、突然のことにどうしていいか分からなくなって混乱する…。
そんな先の見えない不安な毎日から、安心が当たり前の毎日へ。

こんにちは、咲おりです。

 

 

キラキラ自己紹介はコチラキラキラ

 

 

 

2020年4月中学に入学した娘が

夏休み前から不登校…2年が過ぎました

 

不安の中にいる全てのお母さんに

安心をお伝えします

 

 

 

ご主人が急に不機嫌になり、

理不尽に責められる。

 

 

あなたにもそういうことはないでしょうか?

 

 

私の場合よくあったのが

 

私一人で遊びに出掛けて帰ってきたときや

 

zoomを使って

何時間も一人でこもっていた後など…

 

何か私が楽しい時間を過ごした後、

必ず夫が不機嫌になって

 

言いがかりのような文句を

言ってくることがありました。

 

 

お前は楽しむ資格なんてない!

家のことをちゃんとしろ!!

 

 

と言われているようでとても嫌だったのですが…。

 

 

最近、

当時を思い出すような出来事があったんです。

 

 

zoomである講座を受講した後

部屋を出ると

娘が私のところに来て

 

 

パパが何だか不機嫌だよ…

 

 

と言ってくる。。

 

リビングに行くと

明らかに不機嫌な様子の夫が…

 

 

そしたら案の定

 

 

食材を買い過ぎだ

(食材宅配が届いていました)、

 

冷蔵庫がいっぱいだだの、

 

 

まあうるさい。

 

 

こんなとき、以前の私なら

 

 

でも冷蔵庫には余裕があるし、

何をもって頼みすぎの判断??

言いがかりも甚だしい!!

 

 

…と

食ってかかるところですが…

 

 

今は分かっているんです。

 

 

夫が

❝私が自分の時間を持つこと❞を

面白く思わない…

 

 

という出来事が起こるのは、

 

 

そもそも私が、

自分の時間を持ってはいけない…

と思っていたから。

 

 

自分で勝手に

そう思い込んでいたので

夫がそう思っているに違いない!

と決めつけていたんです。

 

 

自分が自分に

許可を出していなかったから

夫の態度に過剰に反応していました。

 

私は悪いことをしたから攻撃される!

と思って

自分を守るために先に攻撃する…。

 

そんなことをずっとしていました。

 

 

夫の不機嫌に振り回されている

と思っていたことは

 

私が持つネガティブな思い込みが

いつも現実化されている…

 

ということだったんです。

 

 

それに気づいてからは

まず自分に許可を出しました。

 

 

私は自分の好きに時間を使っていい。

 

 

それで夫が不機嫌になったとしても

それは夫の感情だから

私にはどうしようもない。

 

 

それでも

時間を使わせてもらえる環境には

感謝しよう…。

 

 

そうすると、

夫の不機嫌が気にならなくなるんです。

 

 

あ、機嫌悪いんだな~、って放っておける。

 

 

ここで私が夫に対して敵意を出さなければ

夫と言い合いになることってないんです。

 

だから、

夫が私に怒ってきた!

…という記憶になることもない。

 

今回も、

そんなに多く買ってないよ~?

と少し話してそれで終わり、です。

 

 

なので、もし

夫が理不尽に怒ってくる…と思うなら。

 

 

それは

あなたが自分自身に思っていることだったり

 

自分に言いたいことだったりする可能性が大。

 

 

目の前の現実は

あなたの意識次第!!

ということ。

 

 

喧嘩をして腹を立てるのではなく、

自分にどんな思い込みがあるのかを

知るチャンスですよ^^

 

 

あなたの毎日が

喜びに満ちたものでありますよう。

 

今日も

ありがとうございますお願いお願いハート

 

 

 

 

※娘の夫に対する思い込みも相当ありそう…↓↓↓

 

 

 

☆11月人気記事☆

 

 

NO1.☆当たった!!!!!

 

 

NO2.☆子どもを受け入れるってどういうこと?

 

 

NO3.スマホやゲームが必要な理由②安定期

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル

いいねやフォロー、
嬉しいです、

ありがとうございます!わんわん