皆さま、おはようございます!

 

昨日の夕方、TDLから無事に帰ってきました。

仙台駅に着いて初めて気づいたのですけど、

恒例の「仙台七夕まつり」がスタートしていたようで。

地元のお祭りのこと、頭から完全に抜けてましたわ。

お前は非国民だってツッコまれそうな予感…。

 

そういえば最寄り駅の東仙台駅も

七夕飾りでデコレーションされてましたっけ。

最近はJRもなかなか粋なことをやりますね。

 

さて今朝は、釧網本線・中斜里(なかしゃり)駅の訪問記です。

中斜里駅は釧網本線の延伸に伴い昭和4年に開設された駅。

開業当時からの古い木造駅舎が残る駅でした。

 

駅前を見渡すと駅前に住宅が密集してますけど、

その範囲は決して広くなく、小さな町の印象が強かったです。

 

駅の裏側でバスの廃車体と傾いた廃屋を発見。

どちらも北海道の風景には欠かせないマストアイテムですね。

中斜里駅の開業時の駅名は猿間川(昭和25年に現在の駅名に改称)で

開業当初も現在と同様に小さな集落の中にある駅でしたが、

ある時期限定で鉄道の輸送量が爆上げしてたそうですぜ☆

その理由については後ほど触れたいと思います。

 

それでは中斜里駅のチェックを開始。

まずは駅舎の中の待合室からです。

 

現在は無人駅の中斜里駅ですが

平成9年までは駅員さんが配置されてたそうで、

当時使われていた出札窓口が、塞がれぬまま現在も残ってましたよ。

 

窓口に不気味な人形が置かれてましたけど…なんだろこれ?

手荒に扱うと不幸が訪れる「呪いの偶像」的なヤツじゃないですよね?

祟りが怖いので、手を触れずに見るだけにしておきました。

 

駅舎の出入口は、勝手に扉が閉まる自動ドアです。

…といっても、人感センサーが付いてるハイテクなヤツではなくて、

扉に付いたオモリが勝手に作動して元に戻るタイプ。

道内では、駅舎内に虫が入らぬように

この装置が付けられた駅を結構目にすることが出来ます。

 

続いてはホームにイン。

中斜里駅は単式ホームが1本あるだけの棒線構造の駅でした。

 

さてさて、冒頭に書いた、

かつて中斜里駅の輸送量が爆上げしていた話ですけど、

輸入品に頼っていた「砂糖」を国産品に置き換えるため、

昭和30年代初頭に、中斜里駅の西側で

ホクレン中斜里製糖工場が稼働を始めたのです。

ここで行われる”製糖”とは

一般的に知られているサトウキビを原料にしたモノではなくて

ビート(甜菜:テンサイ)を主原料にしたモノ。

ビートは寒さに強く、道内は生育環境がバツグンに良いのですよ。

 

昭和33年に工場と中斜里駅を結ぶ専用線が開通し、

原料と工場の燃料、商品の輸送が開始されました。

これが中斜里駅が大繁盛していた理由。

下は昭和52年に撮影された航空写真ですけど、

工場まで大きく弧を描いた線路が敷かれているのが見えますよね?

 

そんな理由から、

中斜里駅は構内に貨車がひしめいていた駅だったそうですよ。

ところが今は…

ホクレン中斜里製糖工場は現在も稼働中ですけど、

鉄道貨物の縮小のあおりを受け貨物列車は平成9年に廃止。

現在はトラック輸送に変わっちゃったんですって。

昔は構内に線路が数多く敷かれていたのに、

今は本線の1本しかないのは、それが理由だったんだ。

 

せっかくここまで来ましたので、

かつて中斜里駅と工場を結んでいた線路跡を見てきました。

まずはこちらがホクレン中斜里製糖工場さん。

かつて中斜里駅から伸びていた専用線の終点があった場所です。

 

輸送はトラックに切り替わりましたけどその主体はJRコンテナ。

現在ここは、コンテナ集積基地の

「中斜里オフレールステーション」に変わったようです。

昔はこの場所に貨物の引込線があったみたいですね。

 

中斜里駅とホクレン中斜里製糖工場の間には踏切があるので

そこに立ち寄ってみました。

 

右に見える線路が釧網本線、

専用線は左の緑地帯辺りに線路が伸びていたはずなのですが…

線路を撤去後に植樹されたのかな?

線路があった場所に樹木が生い茂ってましたよ。

 

こちらは工場の方向を見た風景です。

右奥に工場内の道路が見えますけど、

ここがかつての専用線の跡地だった場所です。

引込線は2本伸びてましたが、

どちらも跡形なく消え去ってしまった模様。

 

それじゃ何も残ってないのかって?

いえいえ、踏切に辛うじて線路を埋めた跡が残ってましたぜ☆

雨が降る中、アスファルトを見つめながらニヤケる自分。

通過するドライバーさんが不審そうに見てましたけど、

この気持ち、一般人にはわかるまい。

専用線が廃止される前から鉄道趣味を楽しんではずなのに…

それなのにここに来なかった自分をぶん殴ってやりたい。

…以上が昨年5月に訪れた中斜里駅の訪問記でした。

 

今月10日から青春18きっぷで旅に出ようと思ってましたが、

台風13号の進路がどうも微妙な感じですね。

今回は目的地が北関東なので、

台風が日本列島を無事に抜けることを願ってますよ。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

釧網本線

 

↑(網走駅方面)

桂台駅(平成29年5月22日)

鱒浦駅(平成29年5月22日)

藻琴駅(平成29年5月22日)

北浜駅(平成29年5月22日)

(臨)原生花園駅(平成29年5月22日)

浜小清水駅(平成29年5月22日)

止別駅(平成29年5月22日)

知床斜里駅(平成29年5月22日)

中斜里駅(平成29年5月22日)

南斜里駅(平成29年5月22日)

清里町駅(平成29年5月22日)

札弦駅(平成29年5月22日)

緑駅(平成29年5月22日)

川湯温泉駅(平成29年2月20日)

美留和駅(平成29年2月20日)

摩周駅(平成29年2月20日)

南弟子屈駅(平成29年2月20日)

磯分内駅(平成29年2月20日)

標茶駅(平成29年2月20日)

五十石駅(平成29年2月20日)

芽沼駅(平成29年2月20日)

塘路駅(平成29年2月20日)

細岡駅(平成29年2月20日)

釧路湿原駅(平成29年2月20日)

遠矢駅(平成29年2月20日)

↓(東釧路駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!