【夕顔245-3】古文単語「かねて」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔245-3】古文単語「かねて」

古文単語はある程度まで覚えたら、

あとは長文にトライして、その都度復習していく方が

力がつきますよ♪

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【現代語のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

「昨日、まかり上りけりまづいとめづらかなることはべるかなかねて例ならず御心地ものせさせたまふことはべりらむ

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【山】…ここでは比叡山のこと

■【へ】…場所の格助詞

■【まかり上る】…登る。帰参する

※【まかる】…「行く」の謙譲(惟光⇒光源氏)

■【に】…完了の助動詞「ぬ」連用形

■【けり】…詠嘆の助動詞「けり」終止形

■【まづ】…何はさておき。ともかくも

■【いと】…たいそう

■【めづらかなる】…ナリ活用形容動詞「めづらかなり」連体形

※【めづらかなり】…めったにない。珍しい

■【に】…断定の助動詞「なり」連用形

■【も】…強意の係助詞

■【はべる】…ラ変動詞「はべり」連体形

※【はべり】…丁寧の補助動詞(惟光⇒光源氏)

■【かな】…詠嘆の終助詞

■【かねて】…以前に

■【例ならず】…いつもと違って

■【御―】…尊敬の接頭語

■【心地(ここち)】…気分

■【ものせ】…サ変動詞「ものす」未然形

※【ものす】…する。ここでは「悪しうす」の代動詞

■【させたまふ】…~あそばす二重尊敬

※【させ】…尊敬の助動詞「さす」連用形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(惟光⇒夕顔)

■【や】…疑問の係助詞

■【はべり】…「あり」の丁寧(惟光⇒光源氏)

■【つ】…強意の助動詞「つ」終止形

■【らむ】…現在推量の助動詞「らむ」連体形

  アップ

今回は「させ」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「かねて」 ☆

――――――――――――――

「昨日、山へまかり上りにけり。まづ、いとめづらかなることにもはべるかな。かねて、例ならず御心地ものせさせたまふことやはべりつらむ」

 

問)傍線部の意味として、最も適当なものを一つ選べ。

 

1.あるいは

 

2.なおさら

 

3.実は

 

4.前もって

 

5.ともかくも

 

照れ  チュー  びっくり

 

こういう副詞の意味選択は、

公募推薦や、産近甲龍仏レベルの私大などでは

よく出てきています。

 

 

【かねて

【副詞】

…前もって。あらかじめ

【連語:動詞「兼ぬ」+助詞「て」】

…〔多く日数を表す語に付いて〕…以前に。今まで…にわたって

 ※Weblio古語辞典より

   矢印

このように、辞書には2つ載っていますが

 

要は、「兼ね+て」が慣用的に副詞になった!?

 

と押さえておけばOK!

(o^-')b

 

 

 

惟光は、夕顔に最高敬語を用いています。

 

かねてからご病気がおありだったのでしょうか?」

 

 

あまりにも突然の夕顔の死に、

みんな、不可解さが拭い去れないのでしょうね;;

ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

 

【解答】…

   

 

 

【夕顔(第5章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

「昨日、まかり上りけりまづいとめづらかなることはべるかなかねて例ならず御心地ものせさせたまふことはべりらむ


 

過去記事リンク

に(識別)

ぬ(助動詞)

けり(助動詞)

いと

めづらかなり

はべり

かな(詠嘆)

例(ためし)・例ならず

おほん(御)

心地(ここち)

ものす

す・さす(助動詞)

たまふ

や(係助詞)

つ(助動詞)

らむ(識別)

係り結びの法則

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら