最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年3月の記事(89件)「ブレードランナー」と製作年はかわらないけど見た目は全然違う近未来SF「デコーダー」ほぼほぼ意味不明だけど嫌いじゃない「火だるま槐多よ」表現はポップだけどけっこうシリアスなラブストーリーな「かかってこいよ世界」びっくりするくらい安っぽい増田有華プロモーション映画「Love song」映画にするほどでもない内容だった「PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて」新キャストがとても豪華だった「デューン 砂の惑星 PART2」舞台挨拶ライブビューイングつきで観た「映画 マイホームヒーロー」アカデミー長編アニメーション賞の宮崎駿のライバル作品をNETFLIXで観てみたら「ニモーナ」何度観ても惚れ惚れする傑作ホラー「ぼくのエリ 200歳の少女今週、本国でのリメイク版が公開されるので日本版リメイクを観てみたら「時の香り リメンバー・ミー」100年以上前のチャップリン映画を観てみたら…「一日の行楽」パート2公開前に前作をおさらい「DUNE デューン 砂の惑星」この作品がなかったら今の三谷幸喜はなかったかも「十二人の怒れる男」いまおか監督の舞台挨拶つきで観た「天国か、ここ?」シリアスな脱北者のドラマかと思いきや終盤完全に恋愛活劇になる「ロ・ギワン」小津安二郎が自作「浮草物語」をセルフリメイクし唯一故郷の三重でロケをした大映映画「浮草」ラッセル・クロウ初監督作品はB級サスペンスだった「ポーカー・フェイス 裏切りのカード」今年最多の3回目の観賞作品、挿入歌が雄弁に主人公の心情を歌い上げる「枯れ葉」活弁つき上映で観た「浮草物語」「虚栄は地獄」キャストも内容も微妙過ぎる「ただ、あなたを理解したい」<< 前ページ次ページ >>