最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年3月の記事(71件)柳楽優弥とKENTARO監督の舞台挨拶付きで観た「ターコイズの空の下で」監督の舞台挨拶で観た主人公がほとんど話さないけど音のこだわりが凄い映画「写真の女」冨手麻妙と小川あんが7年前に共演していたイジメテーマの短編作品「後ろむきの青」真剣佑の主演作品はなぜ毎回つまらないのか?ムダにグロい「ブレイブ 群青戦記」旧ソ連を再現したというけど、たんに真面目なフリしたエログロ映画な気がする「DAU.ナターシャ」人生のロスタイムを92分与えられたら人はその時間に何をするのか?「ワン・モア・ライフ!」小野花梨が演技力を見せつけてたndjc2020「毎日爆裂クッキング」「醒めてまぼろし」「窓たち」導入は面白そうだったけど、すぐに飽きてしまった「ビバリウム」オーランド・ブルームの出演に全く気づかなかった!「アウトポスト」宇崎竜童が若き石橋凌を主演に抜擢したロックなピンク青春映画「ROCK is SEX さらば相棒」「シン・エヴァンゲリオン」につられて久しぶりに観てみたら…「さよならジュピター」2か月で製作した東宝版「スター・ウォーズ」の見どころは浅野ゆう子のピチピチ生脚!「惑星大戦争」泉谷しげるが監督した幻のピンク映画「BLOOD is SEX ハーレム・バレンタイン・デイ」2回目!マリの役割が新劇場版の鍵だった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」忘れかけていた人類補完計画の全貌が明らかになってスッキリした「シン・エヴァンゲリオン劇場版」親に虐待された子どもは不幸な人生を歩むしかないのか?「NO CALL NO LIFE」25年ぶりに観たら思っていた以上に事故とHの映画だった「クラッシュ」確かに「スタートレック」に影響を与えてそうな気がする宇宙開拓SF映画だった「イカリエ-XB1」今観ても摩訶不思議な唯一無二の旧ソ連ジョージア産SF映画な「不思議惑星キン・ザ・ザ」ビジュアルは完全にSFファンタジーだけど、訴えている内容は…「ファンタスティック・プラネット」<< 前ページ次ページ >>