最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年3月の記事(89件)改めて観ると芸術性の高いNTRものだった「ピアノ・レッスン」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た「水平線」古くさいアクションだなと思っていたら監督がレニー・ハーリンで納得した「ブリックレイヤー」魅力的なキャストをただただ無駄使いしていた「四月になれば彼女は」あのちゃんがよきな「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」ライブ音響上映で観た「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」ロマンポルノ版「大奥」はけっこうお金のかかった本格時代劇だけどある大失敗が…「色暦大奥秘話」寺山修司がなげかけた質問を現代に問う実験のような「日の丸 寺山修司40年目の挑発」吉本興業製作とは思えないシュール過ぎる映画だった「愛のゆくえ」面白くないドラマの劇場版はやっぱり面白くない「映画 マイホームヒーロー」子役の声優がめちゃめちゃ上手い!「FLY! フライ!」これは大スクリーンで観るべき内容!「わたしときどきレッサーパンダ」「ブギウギ」の笠置シヅ子が高峯秀子と歌いまくるミュージカル「銀座カンカン娘」キリスト推しの妄想修道女ベネデッタの暴走ぶりが凄まじい「ベネデッタ」「SISU シス 不死身の男」学校に通えない中学生たちが異世界で交流するファンタジーをアマプラでもう一度観た「かがみの孤城」監督の舞台挨拶付きで観た「LONESOME VACATION」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た「獣手」男たちのむさ苦しさに時代を感じる「ブレイキング・ニュース」変な家よりヤバい一族の話になっていってびっくりな「変な家」<< 前ページ次ページ >>