最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(57)2月(45)3月(58)4月(51)5月(46)6月(51)7月(57)8月(60)9月(62)10月(69)11月(59)12月(72)2019年5月の記事(46件)渡瀬恒彦と桃井かおりの昭和の九州お城めぐりロードムービーだった「神様のくれた赤ん坊」名優に負けずちょい役の吉川友が好演している「初恋 お父さん、チビがいなくなりました」松田るかと浅川梨奈目当てで観たら途中で観るモチベーションなくなってしまった…「としまえん」意外に素敵な女性キャストも出演しているけどゴリゴリのスポ魂系青春映画だった「チア男子!!」「シンドラーのリスト」の二人が作った旧ソ連のダンサーの亡命秘話「ホワイトクロウ 伝説のダンサー」アナベルが一瞬出てくるだけで物語的には「死霊館」と全く関係ないスピンオフな「ラ・ヨローナ泣く女」水谷豊に求められるのはサスペンスなんだと痛感した監督第二作だった「轢き逃げ 最高の最悪な日」中国人民解放軍文芸工作団内でイジメから始まる40年のラブストーリー「芳華 Youth」ウィル・スミスの息子ジェイデンがベッドシーンをするほど成長してて驚いた「スケート・キッチン」80年代感たっぷりなテンション高くてグロいナチスアクションホラー映画だった「オーヴァーロード」予定通り渡辺謙が主演していたら評価は変わっていたんだろうか?バブル感溢れる角川映画「天と地と」スペシャルサンクスがゆとり教育の寺尾次郎だった「ジャン・リュック・ゴダール イメージの本」こういうあからさまで明るいエロ映画ってやっぱり最高だなと思う「グラグラ」強烈な日本人キャラがあまりにもインパクトあるオードリー・ヘップバーン映画「ティファニーで朝食を」「カメラを止めるな!」のロケ地で撮影!美少女版「カイジ」な学園ギャンブルバトル映画「賭ケグルイ」ロビン・ウィリアムズがやりたかった風刺漫画家の物語をホアキンが受け継いだ「ドント・ウォーリー」貸し切り状態で観ることになってしまった中国メガヒット作品「ペガサス 跳馳人生」かなり地味な映画だけど観終わったときには観て良かったときっと思う「希望の灯り」元007俳優と元007監督がジャッキー・チェンを復活させていた「ザ・フォーリナー 復讐者」監督と主要キャストの舞台挨拶付きで観た現代版「愛のコリーダ」な「歯まん」<< 前ページ次ページ >>