アトピーの本おすすめは?私的アトピー本ランキング♪ | 鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

【老舗よもぎ蒸し販売のよもぎ庵】

2002年の発売以来、本物志向、こだわるプロの治療院・助産院・サロン・美容室に選ばれる 【元祖国産よもぎ蒸し】

よもぎ蒸しに乳酸菌を加えたよもぎ乳酸菌蒸し(R)は、子宮環境を整える子宮菌活(R)として妊活に最適です。


おはようございます。
蒸しりんご店長のりんごです。

今回は、アトピーの本の話です!

アトピーのことを調べるときに
私もそうだったんだけど

どの本を手に取り
どんな情報を入れるかって
すごく大きく影響すると思うんです。


そうだったのか!!!!
こうしたらいいんだ!

そう思って、実践する対策が
異なってくると思うんです。

でもその判断はその時持っている
知識の量、情報量によっても変わってきます。

アトピー素人なら、初めてアトピーの
入り口に立ったなら
まさか、こんなにも意見がいろいろ
情報乱れてるって知らないからね。

だから、最初にどんな本を手に取るかって
とっても大事だと思うんです。

しかし、アトピーの本はすごくたくさんある。
さらに、やっぱり売れるようにか
キャッチーな題名の本も多く
惑わされやすい。

奇跡の
これで最後の
誰も知らなかった

こんな言葉多いし
ウソっぽいな~と思っても
やっぱり手にとって見たくなるでしょ?

でも、原因が明確でなくて
多因子疾患だということは

治し方も一つじゃない。
というより、治し方の正解がない。

そして体質も人それぞれという根本もある。

だから、アトピーの対策は
良い悪いじゃなくて
合うか合わないか。

試し続けるしかない。

だからこそ、確実に知識は武器になるので
怪しい物に手を出さないためにも

子供のアトピーを治すなら
いえ、治さなくても、向き合うなら、寄り添うなら
絶対的に親は勉強しなければならないと思います。

治し方の正解が1つじゃないとはいえ
王道のアプローチや外せないケアは
あるからね。

ということで、前置き長くなりましたが
私なりにおすすめの本をあげてみます。

が、実は昨日、一回下書きしたんです。

そしたらあれもこれもってなって
15冊くらい出てきた。

それなりにアトピーにまつわる本を
読んできてしまっているので

絞ったと思ったけど15冊くらいはあった。
でもやっぱり15冊は多いよね。

で、やっぱりもっと絞ったほうが
取り掛かりやすいと思うので

アトピーのことよくわからない人
アトピーの子を持つお母さんに向けて
初めて読むなら、
アトピー全般を知るなら、と5冊に絞ってみました。


まず、こちらの本。
以前の記事にも書いていますが
>>ステロイドと「患者の知」アトピーの本

文化人類学・医療人類学の視点で
今の日本社会でのアトピー問題の全体像を
浮き彫りにしてくれている本です。

ステロイドと「患者の知」-アトピー性皮膚炎のエスノグラフィー/牛山美穂

¥2,268
Amazon.co.jp

いろんな情報が詰まっていて
アトピーの歴史って
アトピー治療の現場って
日本でのアトピーって
こういうことになっていたんだ!

というのを、全体的な立ち位置で
網羅している本です。
新しい2015年の本なので情報も最新です。

全体をまず見渡し
社会の現状を知るにはいいと思います。

これを全体見取り図として
次の行動をしていく指針にできるかな、と。

しかし、文字ばかりです。
そういうのが苦手、という人もいるかもしれません
そこが難点かな。

特にもし、乳幼児で肌湿疹が出た!というママは
産後の体、忙しい育児中に
文字ばかりの本の読書はつらいですよね。

あ!旦那さんに読んでもらって
サマリーしてもらうといいかも。

旦那さんも、『病院いけよ!』と
安易にアトピーに関しては言えないとわかると思うし。


次は読みやすい本を。
アトピーとはなんぞや、というのがよくまとめられているな、という本。

図解 アトピー 食と薬でスキンケア (健康双書)/農山漁村文化協会

¥1,337

皮膚構造のことはもちろん黄色ブドウ球菌
風呂やスキンケア保湿、痒みのこと薬のこと
全体的なことがバランスよく書かれていて
偏っていなくて読みやすくおすすめ。

子供アトピーおすすめ本

1ページあたりも読みやすい文字の量
図解とあるように、図や絵も多い。

さらにページの下の部分に
より詳しい説明内容が
追記されているので
情報量としてもなかなかです。

そして、この本は題名が
『アトピー食と薬でスキンケア』とあるように

これが原因だ!とかこうやって治る!とか
そういうことを断定せず
アトピーとはこういうものと全体像を提示し
食と薬というケアの手段を提示している

なので、偏りなくていいかな、と。

題名や表紙からするとそれほどパッとせず
当たり障りない平凡な本かなとおもいきや
意外に充実している本でしたよ!


で、さらにアトピーの全体的なことを
詳しく網羅していて、冷静に詳しく
知識がつめ込まれているなと思ったのが
こちらの本。
ドクター江部のアトピー学校〈1〉心と体編/江部 康二

¥1,512 Amazon.co.jp

ドクター江部のアトピー学校〈2〉スキンケアと食生活編/江部 康二

¥1,620 Amazon.co.jp

こちらお医者さんが書かれています。
題名に『アトピー学校』とあるように
ご自身の病院でも
アトピーについては治療と本人の勉強が大事で
アトピーの教育を軸の一つとして
いらっしゃるようです。

で、やっぱりアトピーのことを説明しようとなったら
これくらいの2冊に渡る量の本になるよな、と思います。

2冊で、さらに文字ぎっしり
文字ばかりの本と言ってもよい。

アトピー辞典として
『アトピーにこれいいよ!』って
誰かに言われた時に調べるために
一冊あるといい、というスタンスで
持っておくといいかもしれませんね。

それくらい幅広い療法について載っています。
2005年と少し古い本ですが充実の内容です。


それから、次にアトピー全体のことを知ったら
とりあえず何か対策として
取り組んでみようとなると思うのですが

母親としては、まずは食に目が行くかと思います。

食は毎日のことだし
母だと基本的に毎日自分が作っているものだしね。

でも、いきなりあれだめこれだめ!と除去になり
ストイックな世界に入ると疲れます。

特にそれで劇的に改善しアトピーが治ればいいけど
そんな簡単じゃないので
頑張るほどに疲れますよね。

【ダメ】という制限からのスタートは
精神を疲弊させる。

卵、牛乳をまず断ってみて
それが大きな原因なら
それこそ結果は出やすいですが
みんながそこじゃないからねぇ。


しかし、子供アトピーは
食事の改善だけで治った!改善した!という例は
多数あります。

そういう経験談の時
その家庭がどんな食生活だったのかでも
大きく違うと思いますが

人は食べたものからデキているし
体の中でも皮膚は新陳代謝が激しいことからも
食べ物の影響を考えるのは
やはり必須ではあるんです。


で、昔からある本で
根強い人気の有る本。

油を断てばアトピーはここまで治る―どんなに重い症状でも家庭で簡単に治せる!/永田 良隆

¥1,404
Amazon.co.jp

食事で治せ!というと
極端に、アレはダメ、これはダメと言う意見に
偏っていくこともありますが

この本は、どのくらいの量
どれだけ減らす、増やすなどの
具体的な例が書いてあるので

単に駄目だ、と言われるよりも
親しみやすいのではないかな?と思います。

卵と牛乳というわかりやすい代表アレルゲンが
ヒットしなくて、次にもうちょっと踏み込んだ
食事対策をしようかなと思ったら
小麦と油がヒットしやすいです。

その辺りの制限がこの本を読むと参考になるかな、と。

アトピーと食のことで色々話はあるけれど
結局は油に行き着くこと多いので
昔からある本だけれど
初めて食のことを考えて実践してみようかなという人には
良いのではないかな、と思います。


地元、北九州の医師です。

なので、通った経験のある友人もいます。
油を断ったらいいというのは
よく言う話ですが

この先生は、主食の米についてもいろいろ言われていて
そこがネックになる人も多いです。
まあとりあえず油のことで。

それから、油となると
新しい本になるほど
オメガ3・6系の油の摂取のはなし
(オメガ3が免疫抑制とか、ね)

更には、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の話
この油の話がよく出てくるのですが
その辺りがこの本は抜けています。

だからこの本はダメ、というより
この本を読んだあとは
その辺りの情報をたした方がいいよ、ということです。
なので油のことなら、この本の内容に
最新の油の知識を足したらいいかな、と。

あと、食事のことを言われる一方で
ステロイドも使い方注意で容認されているところで
アンチ医療ではない先生です。



又、この本にかぎらずですが
10年くらい古い本には含まれていない
最新研究の内容があります。

皮膚のバリア構造、フィラグリン遺伝子や
免疫系Th1,Th2のこと。
新しいからね、この辺り。

でもTh(ヘルパーT細胞)を含む免疫系は
まだまだ未知が多く、最新情報がどんどん出ている分野。
樹状細胞とかもね。今はTh17も重要視されているし。

このあたり、皮膚常在菌
皮膚の免疫、抗体、抗原提示細胞などなど
ある意味、最先端の研究に任せ
ここまでとりあえずは知らずとも
出来る対策からすればいいし、

なので古い本で、ここが抜けてても
内容がいい本を選んだつもりです。

Th1とTh2のバランス含む
腸内環境改善からの免疫力アップは
たくさん出てるので
新しい発刊年を基準に探して読むと
ベースの免疫力アップ食生活なんかの
情報量が足せるかな。

そのへんはいっぱいあるのでお探しあれ~

とまあ、こんな感じかな。

本当はアトピー対策として
皮膚対策についてまとめられたよい本があったらいいなと
思っているのですが、今のところなかなかです。
1冊の本に少しずつ記載はされているけど
まとめられた本は見つからなかった。

アトピーへのアプローチは
腸内の常在菌と、皮膚の常在菌による
免疫バランスがとても大事。

内側、腸内環境に関する本はたくさんあるし
その基本となる食対策の本はあるんだけど
皮膚常在菌対策の本でいいのが見つからないのよね~。
論文ならあるんだけど笑。

アトピー以外の病でも腸内環境は言われるけど
肌という部位に出るアトピーだからこそ
皮膚常在菌対策は欠かせないアプローチ!
とっても大事なんですけどね。

ということで、次は皮膚常在菌のこと
特に肌の炎症重症化だけは防ぐために
黄色ブドウ球菌などの対策について
書いておこうと思います。

もう、それ書いたらアトピーの事終わりにします。

基本的に、やっぱり
皮膚常在菌、腸内の常在菌
このバランスの取れたからだづくり

これが私のアトピー対策のよりどころです。
だからもうそんなに書くことないんだよね~。


つづく
➡『カマトトとアトピーと東洋医学と


りんご販売中のテキスト
逆子対策ノート 逆子を戻すコツ
逆子の方はぜひお読み下さい!




元気これまでのアトピー記事元気


赤ちゃん返り症状?上の子の皮膚トラブル
子供のアトピー症状、原因は?食事?
矢山クリニック流れやまのうち小児科へ
アトピー治療方法、漢方薬で完治する?
子供のアトピー治療、ステロイドで完治か?
アトピーとステロイド、効果と副作用やリバウンドは?
「かわいそう」子供アトピー母親もつらい・・・
アトピーと病院選びのおすすめのポイントは?
アトピーと水溶性ステロイド治療
アトピー性皮膚炎に水溶性ステロイドを使う理由
産後、下の子が生まれると子供のアトピーは悪化する?
アトピーとステロイド治療経過と肌写真
アトピーと細菌の異常繁殖
アトピー、風呂は入らない?石鹸と体洗い方は?
アトピーの原因と治す方法?病院?自然療法?スキンケア?
子供アトピー治療と夫の意見、夫婦喧嘩
完治めざして!アトピー治療の段階と目的。
アトピー対策そのものが強力なストレス・・
秋、乾燥の秋。嗚呼、子どもの肌よ・・
アトピーと免疫力:腸の免疫力アップ
腸内細菌を増やす!八百万の神たる腸内細菌
ウン次第?ウンチから見る腸内細菌と食べ物
アトピーよくならない治らない(涙)やっぱり鍼灸だ
アトピー完治には、強い皮膚を作らねば!
子どものアトピー、鍼灸師として母として、子育てとは
サンムラタ助産院で乳児湿疹・子どもの肌ケア
アトピーの子を持つ親におすすめアトピー絵本
娘ちゃんのアトピーの現状!子どものアトピー完治か!
アトピー肌ではない子になってほしいという親のエゴ
アトピーは肌のバリア機能が鍵!
アトピーは遺伝子レベルの影響!(フィラグリンの話)
痒みとは本能との戦い!なぜアトピーは異常に痒いのか?
アトピー治すには?私はコレで子供のアトピーを治す!
アトピーは自律神経を整えるといいのか?と、樹状細胞のこと
アトピーは免疫力が高い?低い?また樹状細胞(笑)
アトピーで迷える子羊とアトピーエッセイ
子供のアトピー、ステロイドを使ったその後のこと
”標準”治療という啓蒙【アトピーとステロイド】
ステロイドは怖い薬なのか【アトピーとステロイド】
ステロイドの副作用【アトピーとステロイド】
酸化コレステロール【アトピーとステロイド】
ステロイドと「患者の知」アトピーの本
太乙膏とアトピー【娘ちゃんの現状】
ステロイドで皮膚が薄くなる・皮膚萎縮【アトピーとステロイド】
ステロイド長期使用で皮膚萎縮はいつ起きる?
ステロイド依存・リバウンド【アトピーとステロイド】
ステロイドの効果はどの程度?【アトピーとステロイド】
アトピーとプール対策。プールで改善?悪化?
赤ちゃん、幼児にステロイドは使うべき?使わない?【アトピーとステロイド】
子供アトピーにステロイドは怖いのか?【アトピーとステロイド】
乳児の湿疹肌荒れが病院行かずに治った実例写真
アトピーの本おすすめは?私的アトピー本ランキング♪