【瞑想って何?】何も考えてはいけない?|ヨガでできる瞑想のやり方・メリット【動画】 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

 

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 

私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい

「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について

 

リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら

 

ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら

 

お役立ち情報

姿勢改善についてのお役立ち記事

メンタルヘルスについてのお役立ち記事

わたしのこと

ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。

 

アウトドアヨガ

大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。

こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理

ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ

美姿勢ボディコントロール

リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。

星空3/17夕更新

こんにちは。美宅玲子です。

 

 【瞑想って何?】何も考えてはいけない?|ヨガでできる瞑想のやり方・メリット【動画】

 

中学生の頃、帰りの会の時に2分間瞑想の時間がありました。



とりあえず2分間しゃべらずに静かにしているだけだったのですが

それを取り入れた学校の生徒が落ち着き、問題行動が減るという説もあり、取り入れていたと思われます。



ただ、子供自身も

心が静かな状態は、脳の情報が整理されるので

私は好きでした。



瞑想やマインドフルネスを、社員のヘルスケアに取り入れる動きもありますが

瞑想って何をするのでしょう。



ヨガで行う瞑想のやり方をご紹介します。

 下矢印

 

  座ったり寝たりして行う方法


呼吸のしやすい体勢で行います。

静かに呼吸しながら、身体の内外で起こっていること·感じたことを観察します。



-顔がかゆい

-お腹空いた

-空調の音が聞こえる



静かだからこそ、普段は意識しない感覚が

はっきり輪郭を持って感じられます。



ポイントは、何か感じられた時に

「いい、悪い」「〜に違いない」

などと判断を加えずに、スルーすることです。



もし、いつものクセで考え事をしたら

それも受け入れつつ、眺めるようにします。




  ヨガのポーズを取りながらする方法


ポーズを取ると、身体の内外に変化があるので

その感覚に耳を澄ませてみましょう。


-体側が突っ張る

-呼吸がしづらい

-手足が温かい



ポーズを取ることで、他の考え事が入る余裕がなくなり

身体の感覚に集中しやすくなります。



他の速い動きの運動に比べて、ひとつの動作やポーズで感じる身体の感覚にも集中しやすいため、ヨガは瞑想に適しています。



「今、ここ」で起きていることに注目し

それをありのまま感じていくことで

頭はおしゃべりをやめて、静かになっていきます。



ストレスが解消されやすくなります。


 

■こころケアヨガの動画→


■こころケアヨガについて→https://mitakureiko.com/instructor/ 



アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡

 

 ▼アウトドアヨガ情報を見逃したくない&手軽に早く予約したい方へ

友だち追加

 

 

 

◆ オンラインクラス

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら

 

月2回火曜日

10:30~11:30 ヨガピラティス

 

 

◆録画(アーカイブ)配信コース

月4回配信4000円

お申し込みはこちら

 

◆スタジオクラス

@ルージュ国立スタジオ 

毎週金曜日

18:00~18:50 エアリアルヨガ

19:00~19:50 美姿勢ピラティス

20:00~20:50 エアリアルヨガ

21:00~22:00 リラックスヨガ

 

毎週日曜日

8:00~8:50 エアリアルヨガ

9:00~10:10 美姿勢ヨガ

10:20~11:10 エアリアルヨガ

11:20~12:10 エアリアルヨガ

※クラスの様子はこちら

 

 

@国分寺クラス 

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

 

@目黒クラス

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら