最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」D・リンチ的笑える不条理劇です。「ホーリー・カウ」カウというから牛の映画かと思ったら、この題名”マジかよ!”って意味らしいです。「俺ではない炎上」自分の知らないところでSNSが炎上しているって、マジで恐ろしいですよね。「沈黙の艦隊 北極海大海戦」シリーズ第二作です。今回はベーリング海峡での潜水艦バトルですよ。「THE MONKEY ザ・モンキー」スティーブン・キングの短編を映画化。恐いよりビクッとします「フランケンシュタイン」美しく優しい映画に仕上がっていました。デル・トロ監督ありがとうございます「ナイトコール」良質なクライムアクション。息もつかせぬとはこの事というくらいノンストップでした。「ひゃくえむ。」たった100Mなんだけど、その距離を制すものが全てを手に入れられるらしいんです。「シークレット・メロディ」思い合う二人を引き離す残酷な現実を回避することは出来るのか。感動作です「チェンソーマン レゼ篇」チェンソーマン、面白いなぁ。レゼ編は迫力がハンパなく凄かったです。「宝島」みんなの英雄オンちゃん。彼の行方を追って20年後に探し当てた真実とは何か。面白いですよ。「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」心温まる優しい映画でした。少し話が広がり過ぎてたかな。「ミーツ・ザ・ワールド」好きな映画だったぁ~!オタク描写がリアルで笑ったよぉ~!マジで好きです。「バード ここから羽ばたく」ある男性との出会いで自分も羽ばたけることを知った少女のお話です。「RED ROOMS レッドルームズ」好奇心が執着に変わっていく。ここまで行く前に止めてください「風のマジム」好きなモノに一生懸命になる姿はいつも感動させられます。ラム酒が飲みたくなったなぁ。「ベートーヴェン捏造」ベートーヴェンおたくの行き過ぎた推し方にちょっと引きました。怖いっつーの。「ブラック・ショーマン」主要キャラ設定は面白いけど推理内容は薄いです。ツッコミ放題って感じかな。「タンゴの後で」1970年代の映画撮影現場の現実を見せられたようでショックを受けました。「Dear Stranger ディア・ストレンジャー」冷たい世界に落ちたような雰囲気がありました<< 前ページ次ページ >>