考え過ぎちゃう時期だから…

足へ足へと その気を下へ〜

地面に足つけ グラウンディング♥

 

カラダから、自然のわたしへ 整うケアを

2020年は意識的にしちゃいませんか?

 

 

あれやって、これやって…と

実際に体を動かすよりも

頭の方が騒がしくなりやすい現代人。

 

 

そんな時、バランス良く使うといい

エネルギーは頭に停滞しちゃうんです〜

 

 

だから、体がついてこなくて

うっかりケガしちゃったり…

なんてことも…。

 

ということで、頭から〜

↓「足に思いを」↓

1)足へ意識を下ろすイメージを〜

 

 わたしの場合…息を吐きながら

 下へ下へエネルギーを下ろしていく

 イメージをして足に着地させています。

 

2)足指を5本一緒にニギニギ動かす

 

 キュッ、キュッとニギニギ♬

 わ〜動かしてなかった〜と思いました。

 ニギニギやると、もう、意識は足に

 来てますよね!

 

3)足をしっかり使う全身運動

 (歩いたり、走ったり)も効果的

 

 1)と 2)以上に、やれる余裕が

 ある時は、歩いたり、走ったりも

 オススメですよ。

 わたしは散歩に出かけます。

 

 

わたし時手帖2020 わたし時手帖2020
1,980円
Amazon

 

この情報は、大好きな鍼灸師の

土井ひろこ先生に伺いました。

 

ひろこ先生は心身オタクというくらい

鍼灸や東洋医学以外にも、色々な要素を

研究してらっしゃって、とても真摯。

 

まろやかでやさしい雰囲気の奥に

その凛とした、かっこいい志を感じます。

 

ひろこ先生のサロンは

鍼灸美容研究所こきゅう南青山

 

 

 

インスタも→こちら

 

↑ちなみにこちらのPVを

一緒につくらせてもらいました。

イラストとウクレレ演奏もしています♡

 

 

 

 

わたし時手帖2020 [ 竹中 章恵 ] わたし時手帖2020 [ 竹中 章恵 ]

1,980円

楽天

〜わたし時手帖2020好評発売中〜

①はじまり→わたし時手帖とは?

②もやもやしたら、わたしを観る時

③2020年は超わたし時! 2020年はどんな年?

④わたしを奏でる星達 手帳を星達がマークする

⑤太陽と月とわたし時→太陽と月とわたしを活かす♡

⑥太陽はスポットライト

⑦月でツキ呼ぶ わたし時

⑧わたし時×曜日活用術

⑨豪華ゲスト陣・わたし時コラム・一気に紹介

 

【わたし時2020・豪華コラム】

オレンジャー「仮面を脱いで素のわたしに戻る」

・知らない島で知るわたし時〜離島特集〜

・藤沢あゆみさん〜制限ゼロ倶楽部〜

・水蓮さん(ことだま氏)氏名の母音で素にわたしに戻るトライ

・幸せ習慣〜Check insaide『感情のシェア』〜

・「あれ?わたしじゃない」心臓移植イメージワーク

 

 

【わたし時手帳ってすごいかも?】

わたし時手帖の真髄「時は鍵なり」で幸せ!→お金よりも大切なものは?