9月。貧血治療のクリニックへ(2回目)と婦人科診察。
貧血治療のためクリニックへ。2回目ですが、今回はなぜか採血なしで、多分貧血でしょう注射していきましょう、って。え?血算みなくて大丈夫?前回、頭痛と骨痛でたことを伝えて。うーん、と。骨痛はなくはないけど、頻度は低いみたいで。また次回あったら教えてと。前回と同じくフェジン静注は点滴でした。3日後くらいから頭痛、骨痛、目の充血あり。造血頑張ってるんでしょうか…痛み止めは売るほどあるので、それでやり過ごす。椎間板ヘルニア?ぽいのは、痛みなくなって、アレ?て感じ。多分このままフェードアウトでいいかな。そして、大学病院の婦人科診察のこと。3ヶ月ぶりですが、レルミナやめてジェノゲストに戻して3ヶ月。不正出血が2週間くらいのが2回きた、まぁまぁ出血したけど、以前の2/3くらい。で、今後のこと。たぶんね、この先生、手術したいんだと思う。うーん。どうするー?みたいな、やりとりがあり。もう少しジェノゲストで様子みますてことになったけどさ。いや、手術はいんだけどー、リスクが怖いのよーーー!!血栓とか怖いのよーーー!!子宮体癌の検査、1年たったのでしときましょうてことで、検査受けて(前回より痛くなかった!)結果は2週間後で。……手術ねぇ。久しぶりに千葉に行ったTommy