ダイノです。

 

 

 

 

 

このブログでは

 

【産んでも産まなくても産めなくても幸せ】

 

に気づくことから真の妊活が始まるとお伝えしているのですが、

 

 

 

 

 

今このブログを読んでくださっているあなたは

 

 

いやいやいやいや!!!

 

どう考えても産まないと幸せじゃないでしょーよ!

 

どう考えても産んだほうが幸せに決まってるでしょ!

 

どう考えても産めない人はみじめだってば!!

 

 

って思っているのではないでしょうか?笑

 

 

 

 

 

 

 

ということで今日は、

 

『腑に落ちない理由』

 

についてシェアしていきます ☺

 

 

 

 

 

 

 

『産んでも産まなくても産めなくても幸せ』が腑に落ちない理由は2つあって、それは

 

 

1.『子供がいないと幸せになれない』という思い込みがある

 

2.幸せは『状態』ではなく『感じるもの』を理解していない

 

 

というものが挙げられます。
 

 

 

 

 

まず1つめの

 

『子供がいないと幸せになれない』という思い込み。

 

 

この思い込みがあると

 

産まなくても幸せ

 

産めなくても幸せ

 

を絶対に理解することができません。

 

 

 

なぜなら、

 

子どもがいない限り幸せになれない

 

とかたくなに信じ切ってしまっているので、幸せが入り込む余地がなくなってしまうからです。

 

 

 

 

 

産むことでしか幸せになれないという思い込みがある限り、

 

『産んでも産まなくても産めなくても幸せ』

 

を腑に落とすことはできないので、

 

 

 

 

2つめの理由である、

 

幸せは『状態』ではなく『感じるもの』

 

という新しい概念をインストールする必要があります。

 

 

 

 

 

幸せとは『味わうもの』であり『感じるもの』なんですね。

 

 

美味しいーとか

よく寝たーとか

上手にできたーとか

可愛いーとか

嬉しいーとか

ありがとー♡とか。

 

 

 

そして、たしかに『幸せを感じやすい状態』というものはあるけれど、

 

 

宝くじ当たったとか

青信号でノンストップだったとか

第一志望の会社に入社できたとか

希望の部署に配属されたとか

理解ある上司や同僚に恵まれたとか

妊娠したとか

出産したとか。

 

 

 

望んでいる状態が実現しない限り

 

幸せを感じられないということはないですよね。😳

 

 

 

 

どんな状態であったとしても

 

命があって

 

五感が機能する状態であれば

 

誰でも幸せを感じることができます。

 

 

 

 

 

私は投獄生活も兵役生活も送ったことないから想像でしかないんだけど、極端に自由が制限されている環境や状態ですら、

 

 

今日もごはん食べられたなーとか

 

身体が動いてくれるなーとか

 

命があるなーとか

 

この生活を終えたら次は何をしようかなとか

 

 

 

幸せを感じられることを探すことは可能だと思っています。

 

 

 

 

過去の私に限って言うと、妊活している時には決して幸せになろうとしませんでした。

 

 

 

それは妊娠出産しない限り幸せになってやらないんだから!と宣言していたようなもので、😅

 

ただ幸せになることを放棄した傲慢な人間でしかなかった

 

と感じています。反省。😩

 

 

 

 

 

 

 

幸せを感じる瞬間が多ければ多いほど

 

それはただの『幸せな人生』でしかない。

 

 

 

 

はぁ~めっちゃ幸せ~

 

はぁ~めっちゃ良き~

 

って感じてる時間を昨日よりも増やす。

 

 

 

昨日の自分と競争する。

 

周りと競争しない。

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

ああ、あともう1つ大事なこと。

 

 

 

子どもがいない夫婦(例えばイチロー選手とか)を見て

 

 

イチローはプロ野球選手とメジャーリーガーになれて幸せな野球人生だったかもしれないけど、プライベートは子宝に恵まれなくて可哀想な人生だよね

 

 

って思うのをやめること。

 

 

 

 

他人の人生を見てあーだこーだ思うのをやめる。

 

他人の人生に首をつっこまない。

 

自分よりも幸せ(を感じやすい状態)になったんじゃないか?!って他人のSNSを監視しない。😣

 

 

これもすごく大事なことです。

 

 

 

 

 

私もね、

 

お金があってもなくても幸せ

 

っていう考え方をまったく理解できない時期があったんです。

 

 

 

 

いやいやいやいや!!!

 

お金はあった方が絶対に幸せだろう!

 

お金ないとか貧乏とか借金とか不幸の象徴だろう!

 

 

って思ってました。😅

 

 

 

 

なぜなら、私の中に

 

お金はあればあっただけ幸せ

 

という思い込みがあったからに他なりません。

 

 

 

 

 

でも今は

 

お金があってもなくても幸せ

 

を完全に腑に落とすことができたので

 

 

 

条件付きの幸せから解放された豊かな生活を手に入れることができました。 ^ ^

 

 

 
 

お賽銭箱に何のためらいもなくお札を入れられるようになったのはすごく嬉しい!豊かになったという実感があります。

 

 

 

 

豊かさを感じる瞬間が多ければ多いほど

 

それはただの『豊かな人生』でしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもがいるから幸せな人生

 

子どもを産めなければ女として幸せとはいえない

 

 

こういう価値観を自分の中からアンインストールしよう。

 

 

 

 

 

あなたはどんな状態であったとしても

 

幸せを感じることのできる存在だってことを

 

忘れないでね。😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援しています。

 

 

 

 

ダイノユリ.

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくれた人はフォロー、いいね!リブログ、コメント、どんどんシェアしてもらえると嬉しいです。

(´・∀・`)ノ

 

 

 

 

 

※個人セッションやコンサルは

LINEよりひっそりと先行案内しています。

 

 

 

現在248人が登録中♡

友だち追加 

ここをクリック

もしくは

ID @jwe5580p で検索プリーズ。

 

 

 

 

ついにログインできなくなり、w

過去の投稿しか見れませんが

良かったら覗いてみてください。

 

部屋を片づける重い腰が

ちょっとだけ上がると思います。笑

右差しInstagram

 

 

 

 

わりと上位にいます↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

 

 

 

 【実体験】妊娠できる方法【まとめ】
【カミングアウト】
【カミングアウト体験談】セッション生にどうだったか聞いてみたよー♡
【セッション受講生感想】隠すのをやめるとうまくいく。
誰にもバレずに赤ちゃんができたらいいなと思ってたけど、カミングアウトしたら3ヵ月で妊娠できた話
悩みの種を取り除けば一瞬で妊娠しやすい意識に変わる
カミングアウトをするベストなタイミングはココ!
母へ不妊治療をしていることを打ち明けられなかった理由
カミングアウトする勇気!!!


【見えない世界】
胎内記憶を持つ次女ねるねるの自己紹介
赤ちゃん天使が選ぶ「お母さんリスト」とは?
「お母さんリスト」続編
胎内記憶について書かれた本
お母さんリストに書かれている一言プロフィールを明確にするためには?
「お母さんリスト」と「お父さんリスト」


【食事】
【LINEからのご質問】卵子の質を良くするためには食事が大事?【妊活中の食事について】①
【LINEからのご質問】卵子の質を良くするためには食事が大事?【妊活中の食事について】②
【LINEからのご質問】卵子の質を良くするためには食事が大事?【妊活中の食事について】③


【ストレス】
【妊活×ストレス】妊活中にストレスを感じないなんて無理だから(笑)
【妊活×ストレス】ストレスの正体とは???誰も教えてくれない妊活ストレス解消法
【妊活×ストレス】リラックスがストレスになってしまう理由。50点をとったことのないあなたへ。


【深呼吸】
【妊活力を上げるシリーズ】深呼吸1日20回×2!!!
お白湯を飲む効果!妊活力が上がる3つの理由
なんで温めるのか?なんで冷え取りをするのか?


【振り返り】
【振り返り】妊娠周期にやっていなかったこと①
【振り返り】妊娠周期にやっていなかったこと②


【男性不妊】
【男性不妊】旦那がEDです


【保存版まとめ】
【保存版】高温期の感情を鎮める10の方法
【完全保存版】早く妊娠したいなら子どもがいなくても完ぺきな自分に気づくこと。具体的な3ステップ。
不妊治療や妊活の闇に取り込まれたらまず思い出してもらいたい、たった1つのこと。
【妊活×無価値感】妊娠しなきゃ!という義務感から解放される方法
赤ちゃんが来なくても幸せ→本当に来なくなりそうで怖い
【妊活・不妊治療】すぐに妊娠できる人となかなか妊娠できない人の違い