ブログ記事一覧|食いしん坊の御朱印コレクション -37ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

食いしん坊の御朱印コレクション

昔から仏像を観るのは好きでしたが、それが昂じて、お寺の歴史などにも興味を持つようになり、真実の歴史を探求したいなと思っていましたが、最近は御朱印収集がメインになっています。。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 8月5日 観音の里ふるさとまつり周遊バスツアー 浄光寺の画像

    8月5日 観音の里ふるさとまつり周遊バスツアー 浄光寺

  • 8月11日 初めての置恩寺 その2の画像

    8月11日 初めての置恩寺 その2

  • 8月11日 初めての置恩寺 その1の画像

    8月11日 初めての置恩寺 その1

  • 7月23日 傳香寺(奈良市)の「着せ替え法要」に参座の画像

    7月23日 傳香寺(奈良市)の「着せ替え法要」に参座

  • 大野寺(宇陀市)の身代り地蔵菩薩霊験記

  • 7月9日 安産寺(宇陀市)の子安地蔵菩薩を初拝観 その2の画像

    7月9日 安産寺(宇陀市)の子安地蔵菩薩を初拝観 その2

  • 7月9日 安産寺(宇陀市)の子安地蔵菩薩を初拝観 その1の画像

    7月9日 安産寺(宇陀市)の子安地蔵菩薩を初拝観 その1

  • 「興福寺蔵旧山田寺仏頭再考」を読んで その3の画像

    「興福寺蔵旧山田寺仏頭再考」を読んで その3

  • 「興福寺蔵旧山田寺仏頭再考」を読んで その2の画像

    「興福寺蔵旧山田寺仏頭再考」を読んで その2

  • 「興福寺蔵旧山田寺仏頭再考」を読んで その1の画像

    「興福寺蔵旧山田寺仏頭再考」を読んで その1

  • 矢田寺(大和郡山市)本堂の唐招提寺伝来の二天王立像の画像

    矢田寺(大和郡山市)本堂の唐招提寺伝来の二天王立像

  • 「正倉院の大量武器」災厄払い 密教儀式に使用かの画像

    「正倉院の大量武器」災厄払い 密教儀式に使用か

  • 6月2日 「うつき祭」に参加して飛鳥寺修徳坊で座禅瞑想の画像

    6月2日 「うつき祭」に参加して飛鳥寺修徳坊で座禅瞑想

  • 6月2日 「うつき祭」に参加して飛鳥寺本堂の法要に参列の画像

    6月2日 「うつき祭」に参加して飛鳥寺本堂の法要に参列

  • 5月16日 「解脱上人貞慶」の魅力に迫る その3の画像

    5月16日 「解脱上人貞慶」の魅力に迫る その3

  • 5月16日 「解脱上人貞慶」の魅力に迫る その2の画像

    5月16日 「解脱上人貞慶」の魅力に迫る その2

  • 5月16日 「解脱上人貞慶」の魅力に迫る その1の画像

    5月16日 「解脱上人貞慶」の魅力に迫る その1

  • 5月9日 奈良国立博物館(奈良市)で「興福寺曼荼羅図」を観覧の画像

    5月9日 奈良国立博物館(奈良市)で「興福寺曼荼羅図」を観覧

  • 京都国立博物館名品図録による「興福寺曼荼羅図」の解説の画像

    京都国立博物館名品図録による「興福寺曼荼羅図」の解説

  • 4月29日 當麻寺奥院(葛城市)の牡丹の花と宝物館案内の声の主の画像

    4月29日 當麻寺奥院(葛城市)の牡丹の花と宝物館案内の声の主

  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ