
修徳坊の庭園

広間の壇上

広間の壇上(部分)

式次第
飛鳥寺本堂での法要が終わり、飛鳥坐神社のさらに東側にある飛鳥寺の研修施設、修徳坊に参加者は順次、移動しました。
こちらでは、まず花園大学の吉田准教授の指導による座禅瞑想の実践がありましたが、普段そういう修行をしていない私には、短時間でも結構、きついものがありました。
その後は、東京大学の蓑輪顕量氏と薬師寺の有働智奘氏による講話の時間になっていましたが、私は用事があったので、座禅瞑想の実践終了後、飛鳥大仏のバス停まで戻り、そこからバスに乗り、この日の明日香村での行事参加と散策は終了しました。