室内干し空間の拡張
ウチは天日干しメインで室内干しはあまりしません。でも、急な雨などで乾いていない状態で、室内に持ち込まないと行けないシチュエーションがあるのですよね。一応、取り込み時のサポートや少量であれば可能になるようPIDというワイヤータイプの機器を施主支給で取り付けています。森田アルミ工業 pid 4M ピッドヨンエム 室内物干しワイヤー 部屋干し 洗濯 洗濯物 ハンガー タオル掛け 洗濯グッズ 自由伸縮 省スペース コンパクト シンプル 壁面取り付け 壁掛け ホワイト ロープ 備品 浴室 花粉対策 梅雨対策 おしゃれ 便利【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ですが、洗濯ハンガー1セットとかそれくらいなら別にどうという事は無いのですが、外干ししている洗濯物を全部室内に持ち込むと、物量的にきつくなる事があるのですよね。お風呂場の物干し竿を取り付けていれば、そこを追加で利用する事もできたのですが、付かない仕様にしてしまったので…『余計なコトして失敗したコト』新居も3年目に突入し、改めてちょっと失敗したなーと思うコトの一つにアレがあります。浴室の物干し棒これ、標準で勝手に付くヤツ※なのですが打ち合わ…ameblo.jpで、昔の家だと、ドア枠の部分の出っ張りを使って引っ掛けたりもできたのですが、新居はそのへん割とスッキリしていて 引っ掛けてもすぐ落ちてしまうのです。ドア枠に挟み込むタイプも昔はもっていましたが、新居だと壁の厚みがあってそれも使えず。↓頑丈なのは有難いが、幅が厚くて挟めない。何かいい作戦ないかなーと考えていたのですがついに見つけました。突っ張り棒を利用した物干し です。ポイントはドア枠の出っ張りを利用して、突っ張る力だけでなく、枠を土台として 落下しにくくしています。中々お手軽にできました↓左右がドア枠。突っ張り棒なので、ハンガーなどを引っ掛けてもずれたりしないんですよね。そして重量については、両側に土台(ドア枠)が出来たようなものなので、かなり頑丈になります。なお、強度や見た目的には↓みたいのに変えても良いかなともですが。(写真のは100均)つっぱり棒 アイアン 76~132cm 耐荷重3kg おしゃれ 突っ張り棒 カーテン 強力 棚 伸縮自在 ブラック シルバー ゴールド アンティーク アイアンテンションロッド クラシカ Mサイズ CSZ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}