今回は外回りという事で纏めて書いてみます

 

<玄関ブロック塀>

いわゆる 白華現象 が起きている部分も。

ブロックなのでちょっと目立ちますね。

形状的に清掃しづらいというのもあって、

放置中です😅

コンクリートから染み出している

カルシウム分が原因だそうで、

身近な洗剤で言うと

酸性の洗剤(サンポール)でおちるようですが、

プロからは推奨されない話もありますし、

販売元であるキンチョーのHPにも

トイレ以外に使うなという

注意が表示されるので、

やめておいた方が良いと思います。

 

 

で、元々業務用の洗剤で

対応している洗剤があるのですが、

改めて調べると個人用途でも行けそうなの

ありました。

 

 

 

もっと状況が悪化したら

使ってみようかな。

↓少し染み出ている感じ。

 

 

 

なお、白華現象自体は中々防げないみたいなので、

気になる人は最初からより白系のブロック塀を

採用されると良いのかなと。

(目立ちにくい的な意味で)

 

 

その点を除けば綺麗な状態を保てて

いると思います。

 

 

 

 

 

 

 

<玄関灯>

施主支給の間接照明。

上の部分が軒になっているので

雨が直接当たらないのですが

その割には

なにやらサビのようなものが、、、

 

ただ、まだ一度もちゃんと清掃していない

ので、改めて清掃してから考えてみます・・

 

 

 

 

↓ちなみに夜はこんな感じになります。

 汚れは分からないですね。