都内のマンションから建売一戸建てに

住み替えた記録のブログです。

 

 

2022.9月  

 マンション売却活動開始

 某大手不動産会社犬と契約

2022.10月

 購入物件の情報収集開始

 マンション販売価格を300万値下げ

2022.11月

 理想の新築建売に出会う

 新築建売の購入契約を結ぶ猫

 売り先行→買い先行に方向転換

2022.12月

 二社目の不動産会社トラと契約

 新築建売の引渡し

 新築建売に引越し

2023. 2月

 マンション購入希望者が現れる

 マンションの売却契約を結ぶ

2023. 3月

 マンションの引渡し

 

自己紹介

 



タイトルにも書いた通り、お知らせです。




突然ですが、次回よりカテゴリー変更をさせていただきます。



タイトルも変更すると思います。



本当は住み替えのことや新居について、
もう少し色々と書きたかったのですが。



この度、実母が重い病気に罹患しました。



先日、辛い出来事①があったと書いたのですが。
これはこれで、また全く別で・・
↑こちら(辛い出来事①)は、とても匿名ブログでも書けるようなものではない感じの出来事なんですが。。

けど、やっと先が見えてきて収束しつつある感じで。


そんな、辛い出来事①が解決し、光が見えてきたヤサキに母親の病気(辛い出来事②)が発覚して。


今、毎日、私の脳内は母親の病気のことで頭がいっぱいです。


今、まさに現在進行形で病と戦っていて。


同じような状況の人に参考にしてほしいことを書いていきたいし。

また、私自身も闘病を支える立場として。


色々情報収集したいと思ってます。


そして、私はどうにかして母の身体を良くしたいと
思ってます。


ということで、次の記事からは、全く毛色の異なる記事を書くこととなりますので。


たまーに、住み替えや新居の話は書くかもしれませんが。


病気というネガティブな話題については、
読みたくない方もいると思うので、


遠慮なくフォローを外してくださいうずまき


ただ、改めて感じたのは。



繰上返済を一気にせず、
マンション売却益を
手元に残しておいて良かった。。



治療費とか差額ベッド代とか、これから色々かかるけれど。

なにかがあれば、私がお金を出せる!!



人生何が起きるか、本当にわからないので。


今の当たり前の生活、日常を大事に
これからも過ごしていきたいと思います。



マイホームブログとして読んでいただいた皆さん、
いままでありがとうございましたニコニコ


最後に・・

どうにかして病に打ち勝てるよう、
母を支えたいと思ってます。頑張ります。


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらからも色々な体験談をどうぞ!

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ

にほんブログ村 住まいブログ 中古マンションへ

PVアクセスランキング にほんブログ村