都内のマンションから建売一戸建てに

住み替えた記録のブログです。

 

少し前の出来事を少しずつ書いていきます。

 

 

2022.9月  

 マンション売却活動開始

 某大手不動産会社犬と契約

2022.10月

 購入物件の情報収集開始

 マンション販売価格を300万値下げ

2022.11月

 理想の新築建売に出会う

 新築建売の購入契約を結ぶ猫

 売り先行→買い先行に方向転換

2022.12月

 二社目の不動産会社トラと契約

 新築建売の引渡し

 新築建売に引越し

2023. 2月

 マンション購入希望者が現れる

 マンションの売却契約を結ぶ

2023. 3月

 マンションの引渡し

 

自己紹介

 


訪問ありがとうございますニコニコ

 

前回の記事はこちら↓




今回の住替えでマンション戸建

両方住むことを経験した我が家。



子が乳幼児〜小学校低学年で

マンション(低層階)住まい


小学校高学年以後〜

戸建住まい



と住替えたけど。



子の成長に伴う今回の住替えは、

タイミング的にも良かったと感じている。



その理由について、共働き世帯の観点から書いてみる鉛筆




ハイビスカスマンション低層階は、育児が圧倒的に楽

→マンションだとワンフロアーで完結するので、家事育児導線が楽だった。

 階段が無く部屋同士が近いのも、掃除が楽で良かった。


 戸建だと階段があるので、転落防止グッズとかがあるけど、ハイハイ以降の時期は怖い

 あと階段があると、元気いっぱいの幼い子を追いかけるのが絶対大変だと思うアセアセ


 低層階(一階ではない)で、我が家の下階に住人がいなかったこともあり、騒音問題もそこまで気にしなくて済んだのも良かったニコニコ
 
 そして駅チカだったので病院は何箇所もあったし、コンビニが徒歩0分で超便利だったし。
 24時間ゴミ出しやセキュリティ完備などなど、共働きには本当に有り難い環境だった。



ハイビスカス戸建はプライバシー確保できるので思春期以降おすすめ
→我が家は23区内にある、狭小戸建。
 けど、3階建て&各個室隣同士ではなく間隔が空いているので、プライバシー確保はばっちりの物件キラキラ

 中学の定期テスト前の勉強も自分の部屋でやらせてあげられるし、他の部屋との距離があるからテレビの音とかを過度に配慮する必要もない。

 マンションでフル活用していた24時間ゴミ出しや食洗機が無いため、利便性はやや劣るものの、子が成長してだいぶ楽になったこともあり、そこまで負担が増えたとは感じない。
 
 何より、マンションより広い新築の家に、転校せずに引っ越しすることができて良かったニコニコ



今の戸建には概ね満足している。
 


けど、仮に乳幼児育児の真っ只中でこの戸建に出会っていたとしたら、多分、選ばなかったと思う。



数年前は、ライフスタイル住まいに求めるものが今とは全然違ったから。


そう考えると、
ぴったり合う家ってその時々で変化するんだなぁって感じる。


もしかしたら、子が家から巣立ち、夫婦が老いたタイミングでまた住替えを考えるかもしれないうずまき

未来はわからないけどダッシュ