● メールセミナーと、オンライン講座。文字で理解し、考えたい方は、メールセミナーがオススメです。
こんにちは。三浦真弓です。
通年でこちらの「性のメールセミナー」を募集しています。
オンライン講座も開催していることもあり、
「メールセミナーと、オンライン講座は、
何が違いますか?どちらがいいのでしょう?」
というご質問をいただきます。
オンライン講座は、
年齢別に、2時間で学ぶコースがございます。
*各年齢別詳細はこちら
5~8歳編・家庭でできる性の講座
9~12歳編・家庭でできる性の講座
12~15歳編・家庭でできる性の講座
15~18歳以上編・家庭でできる性の講座
お子様の体に、
性的な成長が見られるようになる頃までの大切なことを、
1日講座では、ぎゅっとその時間で学ぶび
年齢別講座では
その年齢に合わせた内容を詳しく学ぶ、という感じです。
お子様とカラダの話をするときに、
「あれ〜これは、こんな感じで伝えてよいのかな?」
と不安に感じることを、
その場で解決していただくことができます。
一方、
メールセミナーは、約半年間、1日おきにメールが届きます。
内容を少しずつ、学んでいく感じです。
内容は
オンライン講座の1日講座の内容となります。
お子様と、性の話なんて全然してない!という方も、
「あぁ〜こういうことから、少しずつ、伝えていくと良いのね」
ということを、
少しずつ、ご自身の中に落としていっていただけます。
メールセミナーの方は、
性的な成長が見られるようになってきた後のこと、
社会で起きている性の問題なども含まれています。
性に関する時事問題とでもいいましょうか。
それらを元に、子どもの成長と生き方を考えていただけます。
オンライン講座では、
社会で起きている問題については
「子供を取り巻く性の問題の1つ」として、
短い時間になりますが、お伝えするという感じです。
あと、メールセミナーの方は、
半年間の受講期間中、性に関してのご質問もお受けしています。
メールでお届けするというのは、一方通行ですものね。
「あれ?これって、どういう意味だろう」
「子どもに伝えたら、こんな反応だったんだけど、それでいいの?」
みたいなことを確認していただいたり、
お子様が成長する中で、
「急に、こんなことを口走ってきたんだけど、どのように、答えたら良いかしら?」
というような出来事の不安を解消していただけます。
かつて、メールセミナーを受講してくださった方の中には、
そのメールをプリントアウトして、
「必要に応じて、読み返しています!」
とご連絡くださった方も( ^ω^ )
すぐに、何度も読めるように、
プリントアウトしてくださったのですね。
そんなにしっかり利用してくださって、嬉しいです。
お子様との性の話題をどのように進めているか、とか、
ご利用くださる方の利用しやすい方で、
ご利用いただければ、と思います。
1日おきに届くメールで、ゆっくり学ぼう〜という方は、こちらで学んでいただけます。
そして、オンライン講座は
開催日程など、こちらでご確認ください。
年齢別でオンラインの講座は、毎月開催中!
*各年齢別詳細はこちら
5~8歳編・家庭でできる性の講座
9~12歳編・家庭でできる性の講座
12~15歳編・家庭でできる性の講座
15~18歳以上編・家庭でできる性の講座