薬膳心理®学の開発者
薬膳心理カウンセラー®養成講師
水田小緒里です。

 

 薬膳資格講座で
五臓の働きのお話をしましたが

五臓はそれぞれ単独で
お仕事を担っていますが、
連携してやっていることも
多くあります。

 

たとえば水分代謝
肺・脾・腎
3か所で行っているんですよね。

西洋医学は突き詰めて
細分化してみていくという手法ですが

 

中医学はカラダ全体で
一つととらえます。


この考え方は
カラダの働きのことだけでなく
人間関係も一緒です。

 

 大宇宙の中の小宇宙
カラダが大宇宙で、各内臓は小宇宙
家族が大宇宙で、自分は小宇宙

 

こう考えると全体で見た時に
どのバランスが一番良いのか?

俯瞰してみていけます。

全体のバランスが良くないと
ひずみが出てしまい
不調和が起こります。
 

お話を聞いていると
自分だけが我慢すればよいと
考えてしまう・・・
という方も多いのですが

そのがまんは歪みですので
そのがまんの度合いが
どんどん積もっていくと・・・

突然、爆発して収拾がつかなくなります

 

 爆発するまで行く前の
こまめに調整をしていたら
爆発する必要はなかったということは
往々にしてあります。

 

そういった不調和を続けず、
こまめにいかに調整をしていくのか?

すごく重要な視点です。

 

あなたは、全体から俯瞰して
自分を見ていますか?

​​

​​

 

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

薬膳心理®学の開発者
薬膳心理カウンセラー®養成講師
水田小緒里です。

 

すぐお腹がすいて
どんどん食べてしまうのです・・・

これって、どうしたらよいのでしょうか?
とご質問いただきました。

 

いろいろなパターンがありますが、
その方は胃に熱があって
それでどんどん燃やしてしまうので
すぐ空腹になるという感じになっている
ということがわかりました。

 


カラダ自体はどちらかというと
そんなにエネルギーがあるわけでもなく
どちらかというと冷えやすい感じもあって
自分が熱を持っているなんて。。。

って最初思ったそうです。

 



でいろいろ漢方の先生などもに聞いて
で最終で私にも質問されたそうです


そうなのです、局部だけ熱がある
ということもあるのです。



人間のカラダは複雑だから
すべてが白黒というように
すべて熱、すべて冷えでは
表せないこともあるのです。

 


そこが最初理解ができずにいたので
混乱したとのことでした。

 

 

詳細をお話ししてみたら、
納得されて、

そして胃の熱はストレスから
きているこもと判明。
 


 

いくら消化器官の方を
調整してもストレスから
消化器官に影響しているのであれば
ストレスの方を調整していくことが
本来やるべきことです。

 

 

心当たりがあるとのころだったので
そこを調整しながら
カラダのバランスを整えていくと
食べてもお腹がすぐすいちゃうという
症状が早く回復すると思います。

 


薬膳を身につけながら
知識と自分のカラダを照らし合わせて
調整していくことで

自分のカラダに起きやすい
症状が見えてきますし
自分のカラダの調整が
上手になっていきます。


 

健康でないと、いくらお金があっても
楽しむことに使えませんから
健康なカラダを保っていきたいですね!

​​

 

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

薬膳心理®学の開発者
薬膳心理カウンセラー®養成講師
水田小緒里です。

 

 口癖ってこわいね~っと
内観ワーク会で話した内容を
シェアしますね。


実は意識しいることが
「~しない」
自分がやりたいくない方向へ
意識を向けているということがあります。

本当にやりたくないこと+否定

という形で言葉を作っていたりします。

 

昔私も「お料理作るのが苦手」

自分で言っていて
それが無意識に刷り込まれて
どんどん自分の中で
苦手意識を生んでいる

 

そんなことを起こしていました。

 

それと一緒ですね。

お金がない

 

も一緒ですね。

 

本当はお金があったらいいのにって
思っているのに

「ない」に目を向けている

 

無意識にやっているから
こわいですよね

 

 

 

誰かにその視点を見つけてもらうと
スーッと手放せたりします。

 

参加したメンバーはそれぞれ
手放しを見つけて
笑顔でワーク会を終えました♪


意識をどこにもっていくのか?
意識する1日にしませんか?
​​

 

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

薬膳心理®学の開発者
薬膳心理カウンセラー®養成講師
水田小緒里です。

 

 

今日は夏の土用の丑ですね。

土用の丑は年に4回ありますが、
特に夏の土用の丑の認知度が高いですよね。

夏の土用の丑では「うなぎ」と
思いつくからかもしれません笑

土用とは立夏・立秋・立冬・立春直前の
約18日間の「期間」を合わらしていて

その丑の日に当たる日を
土用の丑と言っています。

 

 

諸所説はあるようですが

 江戸時代に平賀源内という学者さんに
ウナギ屋さんが夏にウナギが売れないため
よい案がないかと相談したところ、


江戸時代に土用には「う」のつく
食べものを食べると夏負けしないという
風習に目をつけて

土用の丑の日に

「本日丑の日」

土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなしあ

と看板を立てたことで
ウナギ屋さんが大繁盛した
 ということです。

 

 

ウナギは薬膳で見ても
生命エネルギーの源「気」を補い
滋養強壮として、
老化予防
にも良いので

うまく活用して
元気をチャージ
したいですね!

 

 

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

薬膳心理®学の開発者
薬膳心理カウンセラー®養成講師
水田小緒里です。

 

 大好きな起業仲間の方と
お話をしていた時のことです。

お金を使うのって、
多くの方がなくなるということに
目を向けるけれど、

本当はその先の未来に得られるものの方が
ココロを豊かにして未来をかえていく
「資産」となことを多くの方は
今の現状のお金がなくなった
意識するんだよね~

 

と言われて、そうだよね。
投資ではなく、本当に「資産」という
言葉があっているなと思ったのです。

私の中に投資はリスクもあるし
なくなることがあるわけですが、

今まで私が投資と思ってやってきたものは
すべて資産となって今私の中にあり
そして今も活用しているわけです。



だから自分を更新して
さらにカラダもココロも満たされた
状態
になっていくなと。

 

自分にどんどん
資産がたまると考えたら
自己価値はどんどん
高まっていきますよね~♪



資産は土地や物件、
宝石や株などありますが
一番の資産は自分

 

だって自分が健康でなかったら
いくら周りの家族と一緒に
過ごしたいと思っても叶わない。

 


一番の資産だと思いませんか?

 


 


資産をいかに高めていくか?
自分が豊かな気持ちでいると
周りまでハッピーになります。

 

自分が健康で笑顔だと、
周りにも同じように健康で笑顔の輪
広まります。

 

すべては自分が変わることから
スタートです。


自分が無理してギスギスしていると
周りにもその不調和が伝わります。
 

周りを幸せにしたいと思ったら
自分自身を調和させることが大切。

そのためにも自分の
資産価値を高めていきましょう!

 

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント