自分軸がなくて、
芯のあるしなやかな女性に憧れる
そんな方が薬膳心理®学を学びに
来てくださっています。

 

というのもどちらも
自分の中に「ものさし」を
インストールする
ことが必要だからです。

 

健康のものさしの基準は
中医学(中国伝統医学)に
基づいていますが、

この健康のものさしを基準に
五感を使って自分を
ととのえていきます

 

ココロは内観しないと
ととのえていくことが
出来ないのですが、

 

今までに自分の基準を
作ってこなかったがために


何を大切にしたいのか?
何が絶対譲れないのか?

 

など考えずに選んできている

そんな方が多いのです。

 

 

自分軸をつくるには
自分なりの価値観をちゃんと
作っていく作業が必要です。

 

 

これができると「ものさし」ができるので
自分軸で判断ができるようになります。

 

 

「ものさし」をインストールすれば
ちゃんと自分の基準で
物事を判断できるようになるので
「軸」が定まるようになり

凛とした芯のある女性に
なっていきます

 

 

五感と内観を使って
この凛として芯のある状態を
極めていく自分磨き
講座ではこれを仲間と一緒に
やっているというイメージです。

 

 

そしてあなたも凛とした芯のある
女性を目指していきませんんか?

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

なんかカラダが
詰まった感じ
がするんです・・・

 

という生徒さんがいました。

 

ですが、今まで学んできたことを
活かして不調を
乗り越えることできました!

 

とご報告してくださいました。

 

というのも、人間関係のことで
トラブルがあり、心身ともに
疲れ切ってきていた時

カラダの中が詰まった感じがすると
感覚的なところで感じたそう

 

 

あなたも、忙しかったり
ストレスがかかってこのような
状態になったことはありますか?
 

気持が滞ってしまって、
生命エネルギーの源の「気」が
正常に巡っていない状態


 

すでに薬膳を学ばれていて
このような状態が起こるって
知ってる~~!!

 

と思われる方もいるかと思いますが、
一般的にはこのような状態が
カラダで起こるって
まだまだ知られていないのが現状

 

彼女は気を巡らせるために
生活習慣を簡単ことを4つほど
意識してととのえて
 

そして薬膳的に気の巡りを助ける
「ジャスミンティー」を飲んだところ
 

症状が感じなくなったとのこと
 

もし学んでいなかったら
なぜこの詰まった感じがするのかわからず
対応もできなかったし、

病院に行っても原因不明のままだと思うので


きっと不安になっていたと思う

すぐカラダが楽になったので
ほんと学んでよかった!!
ありがとうございます。

とご報告くださいました。


 

生活習慣を変えるのも、
日常の中で組み込めるものですので
30分必要です!みたないな時間が
いるということもないです。

 

だからこそ、疲れていても
ムリなくととのえられたのだと思います

 

自分に「健康のものさし」を
インストールできると
カラダの不調だけでなく
美容にも活かせていけますよ!
 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

チャレンジって大切ですよね~~

私の中で一つの要素として
仲間とともに成長したい
ということがあります。

 

私の人生のキーワードは

「経験」と「成長」

何もしなければ変化もないし
衰退していくだけ
・・・

 

これは、健康も人生も一緒かなと。

 

何もしなければ変化して
いないように見えて
実は後退しているんですよね。

 

新しいことをやるのって
勇気がいりますが、


その勇気がいること、
一人ではなかなか進められなかったり
乗り越えられないことも
仲間と一緒なら楽しみながら
前に進める!そう思うのです。


 

だからこそ、薬膳心理®学の講座は
成長の場だと思っています。
 

成長すると見れる未来が
変わっていきます。

 

あなたももし新しいことを
チャレンジしたいけれど
どうしようと思っていたとしたら
 

現状維持は衰退の始まり
周りが進化している
から


自分が現状維持を
しているということは
周りからみたら
衰退しているのです。

 

健康も人生も現状維持ではなく
高めていきたいですね!

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

昨日の投稿に
スキマ時間がほとんどないと
いう方がいるということを
書かせていただきました。

 

 

その中でも、全員ではありませんが、
下記ような心理が働いている
場合があります

 

 

それは何かというと、
スキマ時間ができると

 

\「不安」になる/

ということです

 

 

空き時間ができると
絶対その時間配分では
無理でしょう?というようなことも
無理やり入れて、そして1日の時間管理が
ぐちゃぐちゃになってしまったり・・・

 

 

知り合いの先生が
まさにそういう方でした・・・

 

周りの方にも時間が押したりして

迷惑がかかってしまうんですよね。

 

 

私は全部スケジュール
管理は出来ているから
全部こなせています
という方もいると思います

 

 

きつきつに時間管理すれば

余裕というかいわゆる
「あそび」の時間がないので
精神的にも追われるようになるし、
このような状態は豊かな感じしますか??

 

 

 

そういった感じがしませんよね?

 

 

 

時間をムダにするのが嫌だと
必要以上に固執したり
自分を暇だと思われるのが嫌

人気者だと思われたい

 


今の自分のままではいけないという
強迫観念がある

こういった方は要注意です

 

 

不安を抱えていると
カラダはカチカチになり
そして内臓の働きを悪くします

 

時間の使い方でも
カラダに影響しています。

 

 

自分をもっと向上させたいという想いが
強すぎる方に多いかもしれません。

 

生命エネルギーの源の「気」や
赤い液体の「血」が不足したり
「気」が巡っていないと
精神的にもイライラしたり
落ち込みやすくなりますので

 

 

カラダからのケアも入れながら、
時間をぜいたくに使うことを
できると人生がもっと豊かに
感じられるようになります

 

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント

 

 

 

昨日、薬膳心理®カードの練習会を
行いました。

 

その時に出てきたテーマ
これって、みんなやっている

あるあるだよね!

 

ということでシェアを
していきたいと思います。

 

 

「時間がないんです~~」
というテーマです笑

 

 

これを紐解いていくと
優先順位がそもそも
自分の中でおかしな状態に
なっている
ことが多いのです

 

 

 

その時々で優先順位が
変わってしまっていることも
多いのです。

 

 

優先順位のことは
また別の機会に書くこととして・・・

 

 

今回のあるあるは
自分で時間がないと言いながら

 


深層心理では
時間がないのではなく

 

時間がないという
もっともらしい理由をつけて
先延ばしにしている

ということが起こっている
ということです。

 

 

 

人によっては本当に時間管理をしていて
スキマがないくらいびっちり
埋めている方もいます。

 

 

こういう人はまれだと思うのです。

 

 

そうじゃない方は
たとえば、家族のことをいつも以上に
手をかけていたり・・・

 

カラダがつかれていると言って
休むわけでもなくダラダラしていて
ずっとその状態が続いていたり・・・

 

 

 

理由はさまざまですが
やらない方向に頭が
アンテナを立てているから
このような状態になってしまうのです。

 

 

 

でも、期限が近づいていくると
いよいよ逃げ場がないので
急にピッチを上げれたりします笑

 

 

これ、期限があるものなら良いですが・・・

 

 

もしあなたの夢だったらどうですか?

 

 

期限がないし、誰にもやらなくても
とがめられることのない

 

 

ということは、期限を決めて
やると気持ちを決めること
をしないと
いつまでたっても、前に進めない状態に
時間は有限だからもったいないですよね!

 

 

 

で、練習会に出たメンバーは
早速そのことに気づいて
行動し始めましたよ!

 

 

こういった仲間と話したことで
気づきを得て行動できるようになるって
すばらしいですよね!

 

 

あなたも、ぜひやれない理由探しから
脱却して、やる理由を見つけて
行動
していきましょう!

 

 

お知らせ:薬膳心理®学1DAY無料講座

ココロとカラダが
生まれ変わったように軽くなる
薬膳心理®学1DAY講座

~今までにない新しい知識を手に入れる1日~

6月5日(月)20時~
​​
10名の薬膳心理カウンセラー®が
当日各テーマで講座を行います。

​​
基調講演で私も
「ココロとカラダが
生まれ変わったように軽やかになる
薬膳心理®学のヒミツ」
​​
というテーマでお話しいたします!
​​
詳細はこちらからご確認くださいね。
↓↓↓
https://br-yakuzen.com/description/1day-seminar2/


無料で参加できます。登録は本日が最終日です✨

 

メルマガ登録のご案内

オトナの女性のエネルギーが開花する

薬膳心理学についての配信をしています

 

ご登録された方に

     エネルギーを開花して

本来の美しさを手に入れる

『キレイと元気をチャージする

簡単★薬膳素材リスト』

プレゼント